見出し画像

Asahi Dear-Natura Whey Protein

初めてプロテインを飲んだのは2020年の暮れ

日常に楽しさをプラスするために、ささやかな変化を取り入れたかった

さて、毎日コーヒー牛乳を飲むのが日課だったので、そこにプロテインをぶちこんじゃったらどうよ?

と考えて買ってみたのが

画像1

Asahi から出ているDear-naturaのプロテイン

カフェオレ味だ

ディアナチュラはサプリメントで有名だけど、

プロテインも出してたんだなー


【味】

すごく甘い

いつもブラックコーヒーを飲んでる身としては、はちみつに砂糖をまぶしたくらいの甘さ

無調整豆乳で飲むとまだ飲める甘さになった


【たんぱく質の量】

15g (スプーン3杯:22.5g)

85kcalで抑えられるのが良い

というのも、1日50gのたんぱく質を摂取したいので、カロリーが低いのはありがたい

画像2


【人工甘味料】

信じられないほど甘いのに、カロリーが抑えられるからくりは人工甘味料にあるわけだが、

ディアナチュラも例外なく使っている

アスパルテームとアセスルファムKが入ってるなー...

甘味料の中でも、この2つは気にしているから取り入れたくないと思っている

理由は、発ガン性物質だから

気にしない人はいいけれど、私は気になるのでこの2つが入っている食べ物は極力避けるようにしている

画像3


【ビタミン・カルシウム・鉄分】

さすがサプリメントで有名なディアナチュラ

ビタミンA、B群、C、D、E、葉酸からカルシウム、そして鉄分まで入っている

※上記【たんぱく質の量】の写真参照

マルチミネラルビタミンのサプリメントみたいだなー

プロテインを飲むときにこういった他の成分が豊富だとありがたい

普段は低脂肪牛乳に鉄分とカルシウムが配合されているものを飲んでいるけれど、

プロテインにこれらが入ってるなら牛乳を買わずに済むから

骨粗鬆症と貧血の予防で飲んでるだけで、好きではないからねー


じゃ、そろそろおいとまー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?