見出し画像

ヘンププロテイン

WPIにしてしばらくは調子が良かったものの、
ここ最近また体調が悪い日が続いた。

胃痛で日常生活がままならなくなるのだ。

息子をみてるから、くたばるわけにはいかず、おそらく原因と思われるホエイ(WPI)も辞めることにした。

植物性のプロテインは、ソイプロテインの他に、

ピープロテイン
ヘンププロテイン

がある。

ピープロテインは、エンドウ豆から作られたプロテインで、コメント欄を読むと味がグリンピースぽくて独特で不味いとあった。

ヘンププロテインは、麻の実から作られたプロテインで、味はそこまで不味くないとのこと。

価格はピープロテインのが安く、ヘンププロテインのはピーの2倍のコストが掛かる。

ソイプロテインは、飲んでも体調を崩さないが、イソフラボンの過剰摂取が気になった。

イソフラボンは体内でエストロゲンという女性ホルモンの一種に置き換わるのだが、エストロゲンが多すぎると、乳がんや子宮がんなどの女性特有のがん発生率が上がる。

先日の健康診断で、マンモグラフィの結果、乳腺が石灰化(?だったかな)していることが判明したため少しこの手の内容にナイーブになっている。

なので、後々後悔したくないので、ソイプロテイン以外の植物性プロテインを探していたのだ。

今月は予算が厳しい…と先延ばしにしていたがしかし、

思わぬ臨時収入が手に入り、早速購入することにした。

で、届いたのがこちら


ヘンププロテインである。

しかもオーガニックときた。

早速試飲してみると…

(色は緑↓麻って感じ)

ぜんぜん飲めるやないか!!!

これなら続けられるー


私のプロテイン生活は、ソイとヘンプの二刀流に落ち着きそうです。


それでは今日もお疲れ様

おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?