見出し画像

そんな仕事、辞めていい。

長男トラと次男タツの年齢差は2歳4ヶ月。

首の座らない2ヶ月の赤ちゃんと、家の中でじっと遊ぶのが苦手で公園で走り回るのが大好きな2歳半のイヤイヤっ子とを、休日に大人ひとりで面倒見るのは、筆舌しがたい大変さがある。
実際にやったことがある人にしかわからない大変さが、ある。

抱っこ紐に赤ちゃんを入れて、砂場や滑り台で遊ぶ2歳児の後をついて回るのだ。時にしゃがみ、腰を曲げ、赤ちゃんを支えながら、2歳児のお世話だ。お茶を飲ませ、手を拭き、袖をまくり、砂を払い、そして赤子を揺らすのだ。どちらかが愚図り、結果両方とも愚図ることになると、もうどうしようもない。そんな『どうもできない』瞬間が、日に何度も訪れる。

それは次男が1歳になっても同じこと。ヨチヨチの子と、ストライダーを乗り回す3歳児を、大人ひとりでどうやって公園で安全に遊ばせるのか、運任せだ。大人しく、行動が安定している子ならまだしも、高いところからすぐに飛び降り体中ゴツゴツぶつけ、掘り返せる地面はどこでも掘り返し、『投げたらどうなるか』と思うものは何でも投げようとする3歳児と、何を口に入れるか予想もつかない1歳児だ。

ムリゲーというやつ。

「明日の土曜日仕事だから。」

いやいやいやいやいやいやいやいやいや・・・
無理ですから。

「お義母さん呼べば?」

ここから先は

2,246字 / 1画像
ブログ『ワーキングマザー・サバイバル』で特にたくさんの方の共感、反論、議論を生んだ『夫のこと』カテゴリー記事。夫の会社の人にバレそうになり、止む無く会員限定記事に。 その間筆者の仕事の状況も変わり、ブログ『ワーキングマザー・サバイバル』から『夫のこと』だけスピンオフ(?)させてnoteで連載することにしました。 ワーキングマザーの方もそうでない方にとっても、参考になるかは未知数。 (月4回更新/初月無料)

ごく普通の女が結婚して妊娠~出産。35歳で『ワーキングマザー』になりました。 それまで世の中知ったような気になっていたけど、実は何も知らな…

ありがとうございます。今後の活動の原資にさせていただきます。