見出し画像

留学先であなたは真夜中東南アジア特有のうす暗いネオン街の中、迷子になりました。あなたの視界の先には傷だらけで狂犬病を持っていそうな野良犬がいます。あなたはこの後どんな行動をとりますか?~DAY4~


こんばんは、Kazuです。

いきなり怖い思いをさせたこと申し訳なく思ってます。
ですが・・・
これはフィクションでも何でもなく
留学先でのリアル

についてお伝えしただけです。


上のタイトルはフィクションでは決してありません。
あなたが3か月後留学先の現地で実際に起こることを
シミュレーションしただけです。

考えてみて下さい、
あなたが留学に行く現地のことをあなたはどれだけ知っていますか?

ネットに載っている情報をうのみにして、
「もう大丈夫だ!」
と思ってしまっていませんか?

その写真がどのアングルから撮られたものかも分からないのに
その情報をうのみにしてしまっていまい、
挙句の果てには人の気配が全くしない
建物はおろか、明かり一つすら見えないような場所に
一人で迷子になってしまいます。

そしてその時に勿論フリーWIFIスポットはありません。

そんなどっちに進めばいいかも分からず、
ひたすら最悪の場合死ぬまで
あなたはどこかも名も知らない土地で人知れず
独りぼっちでなくなってしまいます。

そんな最悪の未来が迫っているあなたを救うたった一つだけ準備すれば
大丈夫です。

そんな留学先の現地で真夜中のうす暗いネオン街の中、
知らない地で迷子になり、寒気すら気候に関係なく感じるような状況を
突破するあるたった一つのピースとは・・・


現地の空港で買える現地のSIMカードです。

現地のSIMカードを使えれば、
あなたはどんな時でもGoogle mapを開くことが出来、
自分がどこにいるかも分かるので、
自分の位置を見失うことがなくなります。

これであなたは夜暗闇の中で、
無駄に不安になり海外=怖いの経験を積まずに
帰国後に友達や家族に留学に行く前のあなたと
本物の男になったあなたの違いを
見せつけることが出来ます!

あなたがSIMカードを現地で入れる為に、
まずはあなたのスマホが現地でそのままSIMカードを
入れてもらえるSIMカードかどうかを
確認しておきましょう。

まずは最寄りのあなたの携帯会社
ex.auならauショップへ、ソフトバンクならソフトバンクショップへ
 iponeもあなたの携帯会社で確認出来ます。

格安スマホの場合のみ、国内でしか使えないもの
(SIMフリーに出来ないもの)
があるので、まずはあなたの契約した携帯会社に
行って、SIMフリーに出来るかどうかを聞いてみて下さい。


ここまで読んで頂きありがとうございました、
あなたの留学を、
これまでの人生で最も充実した瞬間(ひととき)
にデザインしていきましょう!


留学デザイナー Kazu   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?