マガジンのカバー画像

"住みたい街"で働くフリーの施術屋

78
2011年3月より施術屋として生きるために整体スクールに通い始め2013年3月にデビュー。大手サロンや個人サロンを経て現在フリーで働くリラクゼーション系施術者です。 フリーター… もっと読む
運営しているクリエイター

#サービス

煙たがられる高齢者たち。サービス提供者は覚悟が必要だ。

コミュニケーション能力の乏しい高齢者は間違いなく生きづらい世の中になっていく。 休日にファミレスでモーニングorランチを食べる習慣のある私がよく行く場所で、毎回見かける高齢の方がいます。以前に席を割りこまれた人ですが、どうやら常連客の様子。自分が座る席を頭の中で決めているらしく、今日もすでに食事をしている客に対して「ここ(同じテーブル)座っちゃダメ?」と声かけをしていました。 (※タブレット端末で注文をとる店なので、座席の変更は難しい) 脚も悪いらしく荷物カートを使いなが

全サービス業界が請け負うハメになる”深刻な問題“。

こんにちは、HKRです。 休日はファミレスでモーニングorランチを食すのが小確幸である小市民ですが、ここでも値上げが進んでいることから厳しい世の中であることを実感しています。円安も止まらないし、戦争も終わりが見えないうえにコロナの制限も徐々に緩和傾向にあるとはいえバシッと止める気配はこの国では感じません。このまま緩やかに後進国化していくのかな〜と素人ながらに考えます。 日本はすでに約30%が高齢者という“The 高齢化社会”の真っ只中であり、高齢者重視の国である以上は発展

有料
100

サンマルクやベローチェの値上げから自分の市場価格を考えた話。

こんにちは、HKRです。 以前職場の近くでよく利用していたサンマルクカフェが昨年の秋ぐらい(?)に大幅な値上げを行なって以降、めっきり行かなくなったのですが繁盛しているのでしょうか?(※コーヒー代+80円ですが) 最安だったカフェ・ベローチェも今では値上げしてコーヒー1杯はドトールよりも割高になり(※+7円)、どこも値上げに踏み切らないと厳しいご時世ですが、この判断が正しいのかどうかはこの先わかることでしょう。 自分を貫くか、世間に合わせるか? 私も現在はリラクゼーシ

コミュニケーションとは? ~接客業に携わり続けて 続・後編~

こんにちは、HKRです。 さて、前後編と書いてきた「コミュニケーションとは?」について、さらに続きを書いていきます。いつも書きながら内容を決めているので自分でも終着点がわかっていません笑。 前回のおさらい コミュニケーションを行う上で人は知らぬうちに"クセ"で対応しています。年齢を重ねるごとに効率化され、簡素化し、いつしか知らぬうちに"無愛想・意識のズレ・相手にするのが疲れる"といった違和感を人に与えるようになっていくのです。 ここら辺は言語化しづらく、下手すればスピ