見出し画像

発音を覚えるノート術

こんばんは。ティーポットです。今回は勉強の時のノート術について。

何か覚える時、皆さんはどうしていますか?私は今回英語の発音記号と口の形を覚えるのに、ミニルーズリーフをつかって覚えました。

教材はAtsuさんの発音講座。網羅的に発音について解説されている動画講座です。もちろん、ネイティブの方も出演されています。

で、この講座を2回みて、3回目にティーポットはミニルーズリーフにポイントを整理して、必要な箇所はブランクにしました。

口の形、舌の位置などを発音記号に対応して覚えていきます。

もちろん、ミニルーズリーフはファイリング。ファイルはちょっと高いけれど、マルマンのファイルがスムーズに動いてくれてとても楽でした。

さらに次のページに答えを書きます。作ってしばらく寝かせてから、穴埋めをやっていきます。書き出すのは、問題集の解答をどんどん書いているキャンパスのノートです。

問題が書いてたるミニルーズリーフには何回かやった後に間違ったページに付箋を貼って、あとで集中的に潰していきます。

結果はというと

AIアプリで発音を直してくれるものを使ってトレーニングを開始ししました。すると、ランクNo.1を取るまでになりました。Astuさんの講座がわかりやすかったのが良かったのかもしれません。

もちろん、100%模範解答しているわけではないですが、これでスピーキングに自信が持てるようになりました。

ポイントは

暗記したい事項を思い出す、というプロセスを持つことが大事です。赤いフィルムで単語を隠したりして覚えていますよね?あれでOKなんですよ。

特に発音はこれまでトレーニングするのが大変だったと思いますが、上記の方法で、ある程度まで矯正できます。是非皆さんもお試しあれ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?