見出し画像

近代国際陶磁研究会の講演会

 6月26日に瀬戸市文化センターで「近代国際陶磁研究会」主催の講演会があります。
 瀬戸市美術館では「宮内庁三の丸尚蔵館所蔵 皇室の名品ー愛知ゆかりの珠玉の工芸」展が開催されており、それにちなんで宮内庁三の丸尚蔵館主任研究官の岡本隆志様が「三の丸尚蔵館の近代陶磁」と題して講演が行われます。
 専門家の宮内庁三の丸尚蔵館主任研究官の岡本隆志様とご一緒に講演するのは畏れ多いことですが、私も「世界に雄飛した京薩摩と錦光山の魅力を探る」という演題て講演を行います。
 参加ご希望の方は、瀬戸市美術館にお問合せしていただき、参加できるかどうかのご確認をお願いいたします。


過分なサポートをいただきまして心より御礼もうしあげます。