マガジンのカバー画像

読書メモ 2020年

146
過去分の読書メモ
読んだ本のなかで、気になった部分を抜書きしています。 なにかのヒントになれば幸いです
¥100
運営しているクリエイター

#本

文は一行目から書かなくていい ― 検索、コピペ時代の文章術 (藤原 智美)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

究極理解: 「聞く力」でビジネスの9割はうまくいく (伊勢 隆一郎, 岸本 亜泉)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

レバレッジ・リーディング (本田 直之)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~ (さかなクン)

いまや超有名人のさかなクン。 彼がどうして、ここまで魚好きになっていったのか? どう育てら…

いつも心に余裕のある人は実践している 1日1分片付け習慣術 (佐々木翔)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

A4一枚 仕事術 (三木 雄信)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「3か月」の使い方で人生は変わる (佐々木大輔)

クラウド会計ソフトfreee を作った、佐々木大輔さんの本。 雑務に追われるのではなく、世の中にインパクトのある行動・アウトプットをする、そのスタートとなる3ヶ月の使い方。 機械と戦わない

しゃべらない仕事術 (石田健一)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

人と芸術とアンドロイド - 私はなぜロボットを作るのか (石黒 浩)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (尾原和啓)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 (ミニマリストしぶ)

いつからミニマリズムが流行りだしたのだろうか? 物があふれ、生活が豊かになりすぎた反動な…

ポジティブ・チェンジ 自分を変えるのに頭も根拠も希望もいらない! (メンタリストDa…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

腸で変わる! 病気にならない、50代からの生活習慣 (藤田 紘一郎)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう! (和田 稔)

Kindleで本を買ったのを注文履歴で確かめたら、2013年2月11日だった。 父親から使ってないKindleをもらってから、使い始めたんだよね。 動作が遅かったり、ハイライトの位置調整が難しかったりしたけど、旅行にいくときには欠かせないアイテムになっている。 そんなKindleで上手に読書する方法。 この読書メモもほとんどこれと同じやり方。 2020年度版がでてますが、2017年のメモから抜粋してご紹介します。 Kindle Unlimited