マガジンのカバー画像

恐縮ですが育児中!

19
未就学の男児を抱え、シングルファザーとしてワンオペ育児に奮闘していた時期に書いた、育児コラム。
運営しているクリエイター

#親子

恐縮ですが、育児中。 《7》 旅行

旅行は、お好きですか? お金が許せば「贅沢は素敵だ!」と高級ホテルに泊まって、豪勢な食事…

28

恐縮ですが、育児中。 《6》 ショッピングモール

地元に帰省するたび、車窓から見える何やら巨大な施設を眺めては「へえ、昔は田んぼだったのに…

31

恐縮ですが、育児中。 《5》 睡眠

皆さんの今年の抱負は何でしょうか。 当方、かつては年頭ともなると「今年こそ◯◯◯してやる…

26

恐縮ですが、育児中。 《4》 男と女

人種、体質、血液型等々、先天的な要素によって人間の性質が決まるという考え方は、科学的な根…

33

恐縮ですが、育児中。 《3》 週末

その昔『日曜日が待ち遠しい』なんてフランス映画がありましたが、とんでもない。育児者にとっ…

37

恐縮ですが、育児中。 《2》 イクメン

最近「イクメン」という言葉をよく聞きます。 流行語の例にもれず、上司が若い部下に「キミ、…

86

恐縮ですが、育児中。 《1》

子連れ生活ってのは、毎日が恐縮の連続です。 小さいお子さんをお持ちの方なら、おわかりですよね。電車に乗るにしてもショップに行くにしてもレストランに入るにしても、常に心の底にあるのは「子どもが騒ぎやしないか」「まわりに迷惑かけやしないか」という不安。 もちろん、その不安は的中します。 騒ぐ、走り回る、コップは倒す、商品は落とす、トイレのない所に限って「おしっこ」と言い出す。必ずや、何らかの「事件」を引き起こしてくれるのが、子ども。どこへ行っても恐縮するしかありません。