見出し画像

【ココペリ】旅の安全・幸福・恋が叶うことを願って

5月の終わりに、大津のコナズ珈琲に行ったのですが、早くもおかわりしてしまいました( *´艸`)
(その時の話はこちら↓↓↓)

この日もとってもいい天気。前回はランチタイムど真ん中に突入したのですが、今回は朝イチのオープン時間に到着。(am10:00)

目の前が琵琶湖。水辺は清々しくて本当に気持ちがいい。ぼーっと眺めているだけで、湖面のように心も思考も落ち着きます。

店の全体像を撮ったら、ヤマダ電機がバッチリ写り込む。これが見えちゃったら日本丸出しじゃんよ。せっかくハワイ気分なのに。

ということで、日本ぽくないようにガンバって撮ってみた(笑)

オープンした瞬間に入ったので一番ノリ♪一応店員さんに案内されましたが、お席選び放題。どこにしようかちょっと迷う。

お店の奥の方の窓から琵琶湖が見えるソファチェアの席にしました。カフェ・飲食店に入って着席したら、椅子の座面の高さ&硬さという座り心地をチェック。リピートするか否かの大きなポイントです。こちらのコナズ珈琲さんの椅子は(わたしが座ったことがあるものは)百点満点◎気に入ってます( *´艸`)

今回はパンケーキと決めていました。こちらはマカダミアナッツソースが掛かったパンケーキ。このソースは温or冷を選ぶことが出来ます。一緒に頂くドリンクは、コナ100%のアイスコーヒー♡♡♡(コナコーヒー超LOVE)
相棒のリュックサックからの視線を感じる(笑)

ふわっふわのパンケーキが3枚。最近、ハワイアンのカフェに何軒か行ったのですが、ここのパンケーキが一番美味しい!理想通りの至福!ちょうどイイ味わいとふわふわ&しっとり食感。このパンケーキだったらパンケーキミックスもお買い上げしたくなる◎
クラムチャウダーかな?と勘違いしそうな、とろっとした温かいマカダミアナッツのソースも、ちょうどいい甘さ。

テーブルに置いてあるコーヒー豆を挽いた粉をかけて、ほんのちょっぴりの味変も。
パンケーキもコーヒーも大変美味しく頂きました。この日のお客さんの入りは落ち着いていたので、前回来た時よりものんびりまったり過ごすことが出来ました。

今回、こんなにも早く二度目の来店をしたのは、前回、レジ前で販売されていた人形が気になったから。パッと見て「あ、ココペリ?」と思って手に取り、お顔を見たらとっても可愛いくてキュン。いろんな色・柄の生地の子がいて、お花畑のようになっていて。結局買わずに帰り、その後、ココペリについて調べたら、旅の守り神・願いが叶うお守りのモチーフだと知り、やっぱりお迎えしたいなぁと思い、来店に至ったのです。
で、レジ前で再会したこの子たち、よく見ると「ハワイのココペリ」で「ロコペリ」というオリジナルモチーフでした。ハワイで暮らしたいわたしにとっては縁を繋いでくれそうで益々気に入り、たくさん居たロコぺリちゃんたちを一つ一つ手に取って見た。迷ったけれど、前回来た時に気になって手に取った、このネイビーの生地の子に決定。そして、もう一つ。ココペリは男の子で、ココぺル マナという女の子のパートナーがいると知り、それならペアで持ちたい。ロコぺリの中で、女の子っぽい見た目の子いるかな?と探してみたら「フラガール」という、まさに女の子!を発見!もう、この子しかおらんやん。

日本の神社のお守りのように、それぞれ”願い”が込められています。

左のネイビーは「旅の安全」で、右のフラガールは「恋愛成就」!
総じて、笛を鳴らし幸運を呼び込む妖精たちです。

左の子を「ぺリ」右の子を「ペル」と名付けまして(安直?)これから、旅に着いてきてもらおうと思います♪(*^_^*)
ちなみに、この子たちは小さいサイズのロコぺリなのですが、大きいサイズの子もいて、そちらも気になった。・・・ロコぺリファミリー、増えるかもしれない(笑)

滋賀から京都に戻り、じねんと市場に寄り道。前から気になっていた「うちゅうの夜明け」という卵をゲット!!美味しそうなベーコンも見つけたので、そちらも一緒に。

卵一個ずつにシールが付いていてカワイイ。
翌朝、ベーコンエッグで頂いたのですが、卵の黄身も白身もパワーが強い!その前に食べていた卵は、ベーコンの上に落とすとスルーーーンと流れていたのですが、こちらの卵は、むんッ!と力強く落下。筋肉質な白身?言葉で表現するのが難しい。
一緒に食べた京都ポークのベーコン、めっちゃ美味しい。これはサンドイッチに入っていたら嬉しい、おつまみとしてこれだけで食べても最高。いいもの見っけ☆

お迎えした次の日、早速一緒にお出掛け。
諸事情により、マイナンバーカードを新しく作ることになり、四条烏丸へ。

烏丸通りを御池方面に歩くと、途中にDEAN&DELUCAがあります。ぱっと見では分かりにくいのですが。

お水のペットボトル、細くない??
調味料やら、今晩のごはんやらを買って帰宅。

このめんつゆ、亀梨くんがテレビで美味しいと言って品切れになったものらしい。わたしは小さくていいなと思って手に取ったのですが(笑)こちらはまだ頂いておらず。試してみて美味しかったらまた書きます♪
お隣にあるのは別のお店(河原町三条のBAL)で買ったのですが、瀬戸内の魚介を使ったアヒージョ。湯せんでちょっと温めて食べてみましたらば!もう!めちゃんこ!美味しかった!!!今度行ったら、もっとたくさん買おう(笑)パッケージには、それぞれに合うお酒が書かれています。お酒飲みながらだったら一パックじゃ足らないねー!

DEAN&DELUCAの「合鴨と揚げ茄子の冷製パスタ」も、とっても美味しかった。(鴨LOVEです)

頼もしいお伴もお迎えしたので、これからの旅はより楽しく、より安全に(safety tripだから)なるでしょう♪素敵な出逢いも♡( *´艸`)
体調はそこそこ長く旅に出られるくらい安定してきたので、次は体力増強やなぁ(笑)

みなさん、今日もお疲れ様です(^^)/

コナズコーヒー大津にて

読んで頂き有り難うございます😊 わたしが見たもの・感じたこと・考えたことについて、思いつくままに書いています。めっちゃWonderな地球暮らし、わたしもあなたもFantasista!ここにある言葉たちが、人生を楽しむヒントになれば嬉しいです☆