マガジンのカバー画像

ワンダイ - WE University

29
Wonder Educationが主催するシティズンシップ教育講座や講演情報です。 学生が中心となって、シティズンシップ教育・主権者教育の教材研究・開発・実践を行います!
運営しているクリエイター

#社会

【活動報告】講座@南国市立北陵中学校

11月17日に、【 #政治 ってなんだ!? - #主権者教育 について学ぼう! 】を中学生対象に実施…

1

【活動報告】講座@島根大学

昨日は #島根大学#NPO 論でお話をさせていただきました! 活動を踏まえ僕達なりの非営利組…

【📝WEスクール】松山市人権教育研究大会で話題提供をしました!

1月20日、 #松山#人権 教育研究大会でお話をさせていただきました! 初めて人権系の企画…

【📢愛媛県立西条高等学校の『マルチサイエンスⅠ校内研究成果発表会』コメンテーター…

愛媛県立西条高等学校の『マルチサイエンスⅠ校内研究成果発表会』へ。 発表には、事前資料か…

6

【📝WEスクール】横浜市鴨居中学校編

初めてオファーをいただいて、3年越しでようやく開校!中3生向けのものでしたが、最初から最後…

1

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立松山東高等学校】

少し前にはなりますが、愛媛県立松山東高等学校で、WE SCHOOL(シティズンシップ教育・主権者…

1

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立丹原高等学校】

先日、愛媛県立丹原高等学校で、WE SCHOOLを(シティズンシップ教育・主権者教育の出張講座)を実施しました! 概要丹原高等学校は、昨年度から認定NPO法人カタリバの「みんなのルールメイキングプロジェクト」に参加しており、生徒が主体となった「対話を通した校則見直し」を進めています。 これは、「身近な社会から主権者としての意識を育む」WONDER EDUCATIONの教育事業にも非常に親和性が高く、今回、念願かなっての協働事業となりました😊 そこで、今回設定したテーマは

📝【WE SCHOOL活動報告@愛媛県立松山中央高等学校】

こんにちは、代表のオチセンです。 今日は、先日お邪魔させていただいた松山中央高等学校での…

📝 WE SCHOOL活動報告@愛知県立知立東高等学校

どうも、代表のオチセンです。 今日は、6月29日に実施をした、知立東高等学校でのWE SCHOOLの…

WONDER EDUCATION
11か月前
1

📝 WE SCHOOL活動報告@愛媛県立伊予高等学校

どうも、こんにちは!代表のオチセンです😊 今日は、7月6日に、愛媛県立伊予高等学校で実施を…

WONDER EDUCATION
11か月前