ランニングを2か月続けると起こる体の変化

ランニングを2か月続けると起こった変化について、書きたい。へぇ、ランニングするだけでこんな体の変化があるんだ、というのを感じてもらえたら幸いである。

  1. お腹がすごい減るようになる、別にごはんが美味しいとかそういうのはない

  2. 寝つきがよくなる

  3. 足が太くなる

  4. 二の腕が引き締まる

  5. ウエストが細くなる

こんな感じ。
特に①で書いたお腹がめちゃくちゃ減るようになる、って言うのが体感として大きい。
さっき食べたばかりなのにもうお腹が空いてる、みたいな「おばあちゃん、ごはんはさっき食べたばかりでしょ」が普通に起こる。

んで③の足が太くなる。
これは女性からするとランニングしたくない原因になるかもしれない。
ランニングを始める前と後とでは明らかに太ももやお尻の筋肉に違いがある。ズボンなども昔はそこまでパツパツじゃなかったものが、最近はパツパツになってきてる。
男だから別にいいけど、女性だとマイナスの効果な気がする。

④の二の腕が引き締まる、というのは女性とか少し二の腕のタルタル具合が気になる人にはかなりありがたい効果だと思う。
これもランニングで腕と胸周りの筋肉がそれなりに使われるから、脂肪だった肉が筋肉に変わってタルタルからハリのある二の腕に変わるためだと思う。

んで⑤。ウエスト。
ランニングの効果なのか、夏バテの効果なのかわからないけどとにかくお腹周りの贅肉がすごい減った。
ベルトで言うと穴1つ分くらい変わった。

ウエスト細くなって足太くなって、肉の動きが気になる所だけれど、とにかく2か月ランニングを続けるとそういう効果がある。

ランニングの仕様

最後にどんなランニングを2か月やってきたのかを書く。

2,3日に1回、30分以上のランニングを行う。タイムや速度は関係なく、とにかく30分以上走り続けるのを重要視してやった。

どこかで読んだ記事で30分以上のランニング、というか有酸素運動は脂肪燃焼効果が高い、というのをそのまま実践してるだけ。

足が太くなってもいい!ウエスト搾りたい!二の腕引き締めたい!という方はぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?