見出し画像

オンライン講座にプロデュースが大事な理由

オンラインコミュニティwomomラボを
立ち上げて1年ちょっと経ちましたが

その間に
自身によるオンライン講座開催や
メンバーさんや外部の方による講座を

20件ほどサポートしながら
開催させていただきました。

え?少ない?
そう、みっちりサポートするので
月に1名が限界でございます^^:


・リアル講座がコロナで開催できなくなってきたのでオンラインに切り替えたい
・これから起業or新サービスをしたいので世に出す前にチャレンジしたい

こんな人たちが
womomラボの定例会に向けて
オンライン講座にチャレンジしてきました。

関わらせてもらう中で
共通していえるのは

オンライン講座を成功させるには
プロデュースが大切と実感しています。

ただ講座をやるだけではつまらない

リアル講座なら
淡々と進めても問題なかったのが

オンライン講座になった途端
つまらなくなるケースがものすごく
多いです。  

臨場感を味わえるリアル講座と比べて
オンライン講座は「受講者→視聴者」と
なるため、

見ていてつまらないものは
「講座としてつまらない」という評価に
なってしまいます。

そのため、
ただ場所をリアルからオンラインに
切り替えるだけでは
講座の価値が一気に下がってしまい
今後厳しくなると予想されます。

オンライン講座の大前提として
自分で積極的にコミュニケーションや
リアクションを取りにいくスタイル
(オンラインファシリテーション)を身につけるのはマストになりつつあります。

気になってくれる仕掛けが必要

また、
オンライン講座ならではの仕掛けも
重要です。

どういうことかというと
オンラインはリアルよりも講座価値が
低く感じられがちなため
(視聴するだけ、というイメージ)

付加価値をつけることが
ポイントになってきます。

実際、
私がサポートさせていただいた方で
付加価値をつけたことで

今まで集客ほぼゼロだったのが
満員御礼→再満員御礼と
大盛況の講座へとなった方が
何名もいらっしゃいます。

私の提案する付加価値に
「え?こんなの付けて喜ぶの?」
とみなさん半信半疑ながらも

やってみると反応がすごくてビックリ
というパターンが多かったです(笑)

付加価値って
自分ではなかなか見つけにくいもの
なんですよね。

オンライン講座はサービス再構築に最適

オンライン講座を開催する
と聞くと

「あー講座やるのね」
ぐらいに感じるかもしれませんが

実は
講座構築ってすごく大変。

大変さについては
以前の記事でちょっと書いてます


さらに
オンライン講座をやってみる
ということは

あなたは何か
新しい展開を求めているはず。
何か変わりたいと思っている。

だから
オンライン講座講師になりたい
んだと思います。

このオンライン講座開催へ向けて
準備していくと

自然とご自身のビジネスを
見直す必要が出てきますので

講座の内容やプラン準備が
ビジネス再構築にも繋がります。

私がサポートさせていただいた皆さんの
95%は、話の流れから必然的に
ビジネス再構築に至っていました。

講座準備を進めながら
ビジネス構築ができるって
すごく効率良くないですか?(笑)

私は効率化大好きで
限りある時間を有効に使いたい人なので

効率よく進めたい方には
本当にオススメしたいです。

仕掛けや再構築は一人では難しい

これです、コレ。
私が一番に伝えたいこと。

結局のところ
商品サービスというのは
お客様があってこそのもの。

・お客様にどう見られているのか?
・どこに魅力を感じてもらえそうか?
・お客様は何がほしいのか?

それを意識しなければ
お客様にちっとも振り向いてもらえません。

だけど
お客様視点(客観)と
自分が活きる方法(プロデュース視点)は
自分では見出だせないんですよね。

私も私のことはわからないです(笑)
みんな、自分のことってわからない。

客観と
プロデュース視点を交えながら

トレンド、市場、継続性、
そして
あなただからこそできる
あなたが活きるオリジナルスタイルを

一緒に見出していくプログラムを
しています。



直近は
9月講座開催へ向けて
1名のみ受付中。

実はこちらのプログラム、
料金見直しを予定しています。

プロデュースと
トータルでビジネスを構築するサポート
のため
価格と内容がマッチしていないため
大幅改定する予定です。

ですが
毎回とても好評頂いていますので
内容には満足頂けると思います。

自分で自分のやりたいようにやる!
他人に口出しされたくない!
という方には合わないですが

オンライン講座にハードルを感じる方
開催してみて先細りを感じている方に
オススメです。


オンライン講座は
地域にいながら全国全世界へと
広がるチャンスにもなります。

「地元で勝負し続けるには限界を感じる」
という方の突破口にもなり得ます。

まずは
自分だからこそできる
オリジナル講座を創り上げて
やってみること。

人気オンライン講座講師が
ここからどんどん増えたら
いいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?