マガジンのカバー画像

食べ物

165
おやつ、外食、お家のご飯、気になる食べ物など食べること全般
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

大阪:福島にあるケーキ屋さんクロシェ

ネットで交流のある方に教えてもらった牧草牛。 なかほら牧場。 牧草牛のミルク・・・気になる~から知ったお店。 クロシェさんではそのミルクやバターを使ったケーキがある。 こちらのミルフィーユがそれです。 飾りっけなし。とりあえず食ってみ?と言わんばかりの佇まい。 生地にふんだんにバターが使われておる。 サックサクの生地から香るバター感! けど、くどくないの。軽いの。バターのコクやうま味は感じるのに重くない! そして砂糖のザクザク感もある! なにこれ、めっちゃ美味しい。

瀬戸ジャイアンツ再び。

シャインマスカットが食べたかったのに・・・無かったので瀬戸ジャイアンツを買ってきた。 うむ、やはり美味いです。 ポコポコしたフォルム。 ちょっと汚れてるなwww もちろんしっかり洗って食べました。 甲斐ぶどうも好きだけど、瀬戸ジャイアンツも好き。。。 甲乙つけ難い← みんな違って、みんないい。 美味しいんだもん。 ブドウもそろそろ終わり・・・柿が店頭に並び始めてる。。。 果物は熟しきったものよりちょっと若い方が好き。 特に柿は。 ぐじゅっとした柿、苦手・・・と思っ

丸の内VIRON

東京行ったら絶対食べたかったパン屋さん← もうね、かばんがパンパンでちょっとしか買えなかったの。 飛行機だと荷物制限あるから。。。(´・ω・`) そもそも入りきらずぺしゃんこになったら意味ないし。。。 翌日の朝食となりました。 プチなパンとカヌレ。 そしてカスタードとチェリーの入ったタルト。 とりあえず今回はこれだけ。 でも十分小麦の香りがする美味しいパンを堪能したので満足。 次回は・・・予約してお店でブランチかランチをしたいと思います。 絵に描いたようなおしゃ

お菓子色々♪

岸防衛大臣、インスタもやってるんだ♪しかも甘党w スタバとポッキーって・・・なんかかわいいなぁw 冬のお菓子はリッチ感マシマシで美味しいですよね。 同じポッキー見かけて。。。あ、これ岸さんがインスタで上げてたやつじゃんって・・・思わず買っちゃったわw そして、お気に入りのオランジェチョコレートも。 このシリーズ、リンゴもあるようですが・・・近所のスーパー、コンビニにリンゴのはなかった。どこに売ってるのかしら? うむ、しかし・・・オランジェ美味いな、マジで鉄板← この価

柿の種のオイル漬け

西島さまのnoteで紹介されていた柿の種オイル漬けを見つけたので♪ 新潟のアンテナショップに置いてありました。 そっか・・・新潟の会社なんだ。 実食・・・ サックサク!柿の種がめっちゃ美味しい。 湯豆腐にかけて食べました。 お茶漬けでもイケそう。 お茶ではなくだし汁でやりたい。 もやしのゆでたのにかけても美味しそう。 この柿ピーのニンニクラー油、めっちゃ万能。 激辛もあったけれど・・・最近の激辛は程度が分からない。。。 手を出していい辛さなのか? ※写真がない

とらや 干支ふろしき 寅 羊羹

「とらや」の羊羹は鉄板♪ vegitaさまのnoteを拝読しまして。。。かわいい風呂敷がセットになったものが出てるの欲しい♪ 都会に行くのも取りに行くのも結構時間かかるし。。。と思っていたら オンラインショップ~♪ 送料かかるけれど、都会に行くこと考えると・・・交通費より安い。 時間も節約できるのでとってもありがたいです。 ってことでオンラインで注文しました。 これでお正月は「とらや」の羊羹を濃い目に入れたお茶で食べて幸せ気分。なんならコーヒーと合わせても紅茶でも羊羹は

ハーゲンダッツ ザッハトルテ

noteでつながる、素敵な物美味しいもの。 ときめく✨と真似したくなる、今日この頃。 西島さまが食べてらしたのがとってもおいしそうだったので。 それにしてもすごいです。 ザッハトルテが好きで本場からお取り寄せしたってエピソードは驚いたとともに。。。本場の味・・・どんなだろ?と興味津々・・・ っと・・・ハーゲンダッツのザッハトルテ。 アイスですね。アプリコットソースがめっちゃ甘酸っぱい。 これ好き。。。ん?チョコよりアプリコットソースが主張すごい? アイスは美味しく食