見出し画像

わたしのこと

初めまして、tmcnと申します。

脳ミソの中身を解放してあげる場所をつくるために始めました。
個人的な日記であり、文章を書く訓練でもありといった感じだけれど、いつかどこかの誰かに共感してもらえたりするのかな。
そうなればより嬉しいです。
以下、自己紹介とサイトマップです。
※ちなみに名前は学生時代のあだ名に由来しています。

自己紹介

職業はフリーの通信インフラ系エンジニアです。
簡単な経歴を以下に記載します。

経歴
・都内私立大の生命科学系学科を卒業
 卒論研究では乳酸菌と戯れる
・新卒で科学機器の専門商社に入社(営業職)
・新卒入社3年後、山梨のワイナリーへ転職
 酵母や葡萄と戯れる
・人間関係の色々で山梨を去る。絶望。
・IT業界の未経験者募集求人に拾ってもらう
 早々にIT業界の闇を知る
・これはマズいと思い激しめに勉強を始める
・通信インフラ系エンジニアとして開業

我ながらどうしてこうなったと言わざるを得ません。
高校生の私が知ったらきっと驚くでしょう。
「お前なんで生命科学系に進学したのにIT系に落ち着いてんねん」って。
でも私は今の仕事が好きです。
なんなら学生時代の経験が最も活きているのは今の仕事です。
不思議ですね、全然違う分野なのに。
分野は違えどその場その場で得た「思考経験」は自体は不滅だということを学びました。

わたしの人生の軸は科学と芸術です。
科学については仕事で多少満たされていますので、オフのときは芸術とよく触れ合います。
とは言っても大層なものではありません。
美術館に行ったり芝居を見たり。
たまーーーに自分で絵を描いてみたり。
あとは無駄に自宅をデコってみたり。
記事のヘッダーに掲げた写真は自宅の壁の一部です。
ウォールステッカーやポストカードを貼ると気分が上がりますね。
リモートワークが捗ります。

博物館にもちょくちょく行きます。
仕事だけでは満たしきれない「知的欲求」を満たしてくれる貴重な場所です。

芸術の類に多く触れていると、ときに科学との接点を見出だすことがあります。
これが堪らない。

思いもよらぬ物事が思いもよらぬ形で活きてくるということを、この30年近い人生で学びました。
noteに記事を綴り続けることも、いつかどこかで糧になるのかもしれません。

サイトマップ

私のnoteは「科学」「芸術」「思考と雑記」の3本柱です。
※今後書籍紹介などもやっていくかもしれません。

1. 科学
「科学をもっと身近に」がモットー。
大学時代の専攻から、発酵・食品化学・微生物学・分子生物学に関連するトピックが多めです。
科学博物館の企画展レビューもこのカテゴリとしています。
記事をまとめているマガジンは以下です。

例えばこんな記事。

酒造りの科学と酒蔵での実習経験をまとめました。
note公式から「今日の注目記事」に選んで頂いた記事です。


2. 芸術

芸術作品(主に絵画)などを観て感じたこと。
「感じたこと」というのが肝です。
美術展のレビューもこのカテゴリです。
記事をまとめているマガジンは以下です。

例えばこんな記事。

穴場夜景スポットの感想を、思い起こした絵画と共にレポートしました。
お題「#この街がすき」のnote公式マガジンに追加頂いた記事です。


3.思考と雑記
生きていて思ったことや、その他取り留めのないこと。
つまりエッセイです。
記事をまとめているマガジンは以下です。

例えばこんな記事。

個人的な価値基準について書いた記事です。


4.今までのこと
私の経歴を深堀りした記事達です。
自己紹介の強化版。
メインコンテンツではありませんが、ご興味あればどうぞ。

例えばこんな記事。

私が理科好きになったきっかけを書いた記事です。
小中学生~大学入学までをまとめました。


以上、好き勝手投稿してますがどうぞ宜しくお願い致します!!



 



この記事が参加している募集

自己紹介

よろしければサポートの程お願い致します。頂いたサポートは記事執筆の糧として使用させて頂きます。