見出し画像

舞台で輝く

こんにちは!まるちゃんです!

5月19日に仙台の青葉まつりに行ってきました!涌谷町に住むまで宮城に来たことは3度ありましたが大きなお祭りに参加したことはなく、初めての青葉まつり参加となりました。

青葉まつりは屋台もたくさんあって盛り上がりますが、メインはなんといってもすずめ踊り。私は宮城で住むまでその存在すら知りませんでしたが、こちらで知り合った方がたまたますずめ踊りをしていたので勉強しました。



実際に青葉祭りに行ってみるとすずめ踊りをした集団が大通りをどんどん進んできました。ただ騒がしいわけではなく上品な雰囲気もあり、心地よいイベントだなあと散歩しては足を止めてぼーっとしながら見ていました。そして、舞台で団体ごとにすずめ踊りをしており、その姿を見て刺激を受けました。

ああ、自分も舞台に上がって何かを発表したいなあと。私はずっと野球をしており、発表会で舞台に上がることはほとんどありませんでした。大学4年生の頃にどうしても目立ちたいと思い立ち、音楽未経験でセンスもない自分が友達を集めてバンドを組んで文化祭ではしゃいだことがあるくらいです。そのときのことを思い出し、分野はなんでもいいから舞台に立ってみたい気持ちが出てきたので今年中に挑戦します。自分の中では決まっているのでそのうちご報告します笑


左から2番目のボーカルです

文化祭のバンドは決して上手くなく、自分も素人ドラムとカラオケ50点出てしまうくらい酷いボーカルの2つを担当したのですが、間違いなく記憶に残る10分間であり最高の瞬間でした。舞台って特別なんですよ。人がいて、自分に視線が集まって、注目が集まって緊張するなかで動けるところが。舞台って試合の流れで動くスポーツとは違って、自分が動かないと始まらないから緊張感が違うんですよ。あの高揚感は日常では味わえないから求めるのかもしれません。

アーティストのように人に感動を伝えられなくても自分たちが楽しめて、練習したことを出せる場があればそれで十分です。協力隊とは直接関係ないかもしれないけど趣味で舞台を楽しんでいけたら。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?