見出し画像

気分が上がる挨拶を

こんにちは!まるちゃんです!

このnoteも毎週木曜日に更新するルーティンが決まってきつつあり、ネタを見つけながら無理のない範囲で今後も更新していこうと思っています。今週も英語に関することについてです。

”Have a good day!” 「良い1日を!」
この表現がめっちゃ好き。

日本語だと「ごきげんよう!」
そんな言い回しだろうか。英語を話す国で生きていたら聞かない日は無い。そんなフレーズ。


この前行った石巻の神社が好みだった 話と関係ないです

お店に行って商品を受け取るときや、タクシーを降りるとき、ホテルでチェックアウトするとき、道端で話をしてバイバイと言ったあとなど数多くの場面で事あるごとに使うフレーズなんです。

言った人も言われた人も落ち込むことがなく、不思議と気分が上がる挨拶。日本にいても使いたいなあとずっと思ってました。そして、「英会話をしよう!」と4月に思い立ったとき、なんとなく金曜日にやりたいなと考えてました。金曜日だったら”Have a good weekend!” 「良い週末を!」が使えるから。


2年前、ふと訪れた東京大学 話と関係ないですこちらも

こうやって文章見てるだけじゃ伝わらないかもしれないので、ぜひ一度英会話に来てみてください。6月は金曜日だけじゃなくて土曜日にも開催する日を設けたので。もしよかったら、道端で話したときにも”Have a good day!” の会話をしましょう。ちなみに返し方は”You too!” or "Thank you!"です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?