見出し画像

2024年度経営方針発表会および2023年度下期成績優秀者表彰式を開催

5月10日(金)、「2024年度経営方針発表会および2023年度下期成績優秀者表彰式」が開催されました。
午前は成績優秀者表彰式、午後は経営方針発表会と、2部構成で行われました。
経営方針発表会の合間には役職者による一問一答のインタビュー企画も…!
全国の支社やリモート参加者をオンラインで繋ぐ、ハイブリッド形式で実施された当日の様子をレポートします!

社長挨拶

代表・山崎の下記挨拶からスタートしました。


4月18日にWizのキーナンバーである12周年を迎えました。
よって、今日は重要な経営方針発表になるのではないかと思っています。

給与の対価は会社と事業を前に進めることです。これが大きくなればなるほど、皆さんにも還元されます。

経営方針発表会の目的は、会社や各事業のビジョン・戦略を認識することですが、今日はさらに、どうすればWizが前進するかも考える大事な機会にしてください。

2023年度下期成績優秀者表彰式

半期社長賞 営業部門

2023年度下期の成績優秀者に贈られる【半期社長賞 営業部門】では、「一般社員部門」「部門責任者部門」「エリア責任者部門」の成績優秀者が発表されました。各部門で一位に輝いた受賞者のコメントをご紹介します。

🔸一般部門|一位|SP事業 R. S.さん
一位を獲得できとても嬉しく思います。自分だけの力ではなく、サポートいただいたメンバー、先輩方、上司の皆さまのおかげです。特に二人三脚で一緒に進んでくださった上司の方には大変感謝しています。次の目標としては、個人でV2を目指し、部署も勝たせていける組織を作っていきたいです。

🔸係長部門|一位|WEB事業 R. Y.さん
本当にありがとうございます。上司、部下の皆さんと一緒に走り抜け、最高の環境を準備してくださったおかげだと思っております。現状に満足せず、課長、副部長として役職を上げても表彰され続けるよう組織と共に成長していけたらと思います。

🔸課長部門|一位|WEB事業 Y. A.さん
自分の目線を部下が超えてきたというのが大きなポイントだったかなと思います。部下それぞれが自分の意思で達成目標を高く掲げてくれたことが、結果的に自身そして組織の大きな財産になったと思います。

社長賞特別賞

各部門で功績を残したメンバー・組織を表彰する【社長賞特別賞】では、「最優秀新人賞」「営業推進MVP賞」「バックヤードMVP賞」「社長特別賞」「幹部MVP賞」「半期Wiz MVP賞」「最優秀チームワーク賞」「最優秀支社賞」の8部門をサプライズで表彰しました。
喜びや驚きから涙するメンバーも...!受賞者のコメントをご覧ください。

🔸最優秀新人賞|23新卒|法人DX第二事業 H.H.さん
ものすごく驚いています!常に実績思考を持つことや、最後まで走り抜けること、目標に対して執着心をもつことを心がけ、その考えをインターン生に伝えてこれたことが、インターンランキングの結果に繋がったと思います。これからも勝てる組織をつくります!

<受賞理由>
相手に寄り添った指導で、インターンの育成に大きく尽力し、ランキング1位を輩出するまでに成⻑したため

🔸最優秀新人賞|23新卒|法人DX第二事業 N.K.さん
本当にサプライズで驚いていますが、日々の目標、毎月の目標を合わせてきた結果が今回の受賞に繋がったと思います。今月から昇格しましたので、初月から必ず達成していきたいと思います!

<受賞理由>
主任昇格後、WEB事業部の目線となり組織を支え、札幌拠点を盛り上げるムードメーカーとしても活躍しているため

🔸営業推進MVP賞|クロスセル事業 M. N.さん
今月で10年目の区切りになります。産休明けで不安でしたが、たくさんの上司や事業メンバーの方々にサポートいただきました。この賞は、家に帰って子供に自慢したいと思います。ありがとうございました!

<受賞理由>
産休復帰後も全力でメンバーの育成に奮闘。組織のレベルを飛躍的に向上させ組織内でゆるぎない信頼を築き上げたため

🔸バックヤードMVP賞|総務 K. S.さん
「呼ばれるとは思いませんでした...」という言葉を私が言うとは思ってもいませんでした。今までのことを評価していただき本当に嬉しいです。総務メンバーはとても良い方ばかりで、皆さんのおかげだと思っています。これからも、従業員、お客様のことを思って会社をより良くしていきます!

<受賞理由>
常に誠実に業務に取り組み、ひたむきに努力する姿は、周囲からの信頼を集め、社内で多くのファンをつくったため

🔸社長特別賞 |スマートセル事業 A. H.さん
スマートセル事業には、強い営業力、高いコミュニケーション力があり、真面目で素晴らしいメンバーが揃っています。その強みから、まだまだ伸びるなと確信しています。事業部を超えてたくさんの方々にサポートいただき心から感謝しています。ありがとうございます。

<受賞理由>
スマートセル事業部へ異動後、体制が大きく変わった組織を支え、過去最高利益の更新にも大きく貢献したため

🔸幹部MVP賞 |保険推進事業 N. I.さん
このような素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます!今後すべて、えらべる保険推進事業の発展に向けて全力で進めていきたいと思います。しっかりと利益を積み上げ、できましたら私の夢である、保険業界No.1を目指していきたいと思います。

<受賞理由>
豊富な知識と経験を基に、取引先との折衝ではその手腕を遺憾なく発揮し、保険会社との太いパイプを築いたため

🔸半期Wiz MVP賞|KANBEI BPO事業 N.T. さん
役職を任せてもらえるWizに入社してよかったと思います。そして部下・組織に勝たせてもらった結果だと思っています。今後「会計コンサルティング」というミッションのもと、事業拡大のために負荷かけて目線を高くやっていきたいと思います。

<受賞理由>
組織内で必要不可欠な存在であり、営業利益通期120%を達成。絶対的な求心力でKANBEI事業部内でも一位の利益率を達成し会社を大きく前に進め活躍をしたため

🔸最優秀チームワーク賞|インフラDX事業 Y. H.さん
ありがとうございます!上期もさらに突っ走っていきたいと思います!札幌支社、仙台支社、鹿児島支社、大塚本社と事業メンバーが集まり、盤石の体制になっていますので、皆で幸せになっていきましょう!

<受賞理由>
浜野役員の旗の元各事業部の責任者が組織をまとめ上げ、決して目標を諦めない、強いチームを作り上げたため

🔸最優秀支社賞|札幌支社 S. I.さん
人数も増え、実績も出てきまして、メンバーもとてもいい状態だと思います。Wizの柱と言っていただけるよう、引き続きがんばっていきます!ありがとうございました!

<受賞理由>
営業部のランキング1位を独占するだけでなく、全員が拠点を盛り上げようとする意識が根付いた団結力のある拠点へと成⻑したため

その後、昇格者の発表・休憩をはさみ、経営方針発表会に移ります。

経営方針発表会

9事業部の責任者より各事業に関するプレゼンが行われ、今後のビジョンが示されました。各責任者より力強い言葉が送られ、今後のWizにますます期待が膨らむ内容となりました。

その後、代表・山崎の経営方針発表に移ります。
今回は、「事業の方向性と重要な考え方の共有」をテーマに、注力事業について説明がなされました。

今後の方向性を示す6つの事業内容と展望を伝え、Wiz3.0に向けて幅広い商材と人材で多くの企業をトータルコンサルティングしていくという考えが示されました。

さらに地方創生について「鹿児島を創ろうぜ」をモットーに、B2昇格が決まったプロバスケットボールチーム「鹿児島レブナイズ」や鹿児島県のさらなる発展に向けた新しい事業計画について触れました。

最後に、ヒトの採用と育成のために、販売網をより強くし、Wizの原動力となる“ヒト”が他社より育つことができる環境を構築していきたいという熱い思いを語りました。

役職者のインタビュー動画

経営方針発表の合間に、役職者による一問一答のインタビュー動画が映し出されました。

「仕事の中での転機は?」「お休みの日のリフレッシュ方法は?」「稼働するうえで欠かせないものは?」など、12の質問に対して、楽しく、そしてためになる回答をいただきました。
アンサー内容を一部ご紹介します。

取締役 Wさん

Q. 3年後はどうなっていたい?

A. かっこいい親父とかになっていればいいなと思います。会社にとって必要不可欠な人材となり、次の世代に対して何かを残せるような存在になっていたいです。

取締役 Mさん

Q. 仕事の中で、「これだけは誰にも負けない」と思うもの

A. お客様、取引先、従業員などの相手を想い、考えた上でいろんなものを提案する力に関しては負けない自信があります。

さいごに

本イベントの司会者の二人

いかがでしたでしょうか!?
前回、支社賞を受賞した大阪支社から始まり、サプライズ表彰や事業責任者へのインタビュー動画など、各支社・事業部の繋がりを強く感じることができました。
また、表彰式中にはたくさんのコメントが飛び交い、笑いあり、涙ありのイベントとなりました。

改めて受賞された皆さん、おめでとうございます!そして、当イベントにご尽力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました!

Wiz3.0に向けて、全国支社一丸となって邁󠄀進していきましょう!


▼Wiz3.0に関する記事はこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?