見出し画像

聴覚過敏との付き合い方 ~対策・おすすめアイテム~


こんにちは!

初めまして、ADHD(注意欠如・多動障害)
ASD(自閉症スペクトラム障害)を持っている
有栖伶(ありすれい)と申します( ఠ͜ఠ )

診断名が降りたのは1年半ほど前ですが
今振り返ると幼少期から兆候があったのかな…と
(・落ち着きがない・過集中・こだわりがある等)

最初は「なんで障害を持っているんだろう」と
自分に悲観的になりましたが
今は「特性だからこそコントロールして
上手いこと自分と付き合っていければいいな」と
思って生きています(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"

さて、軽い自己紹介は終わりにして
タイトルに挙げている感覚過敏について
書いていこうと思います。



感覚過敏とは


感覚過敏とは、周りの匂いや音などの刺激にとても敏感な状態のことです。  聴覚だけではなく、嗅覚、味覚、触覚、視覚過敏もあります。

 

ADHD(注意欠如・多動障害)や
ASD(自閉症スペクトラム障害)だけではなく
HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)
持っている方の中には
感覚過敏を持っていたりいなかったりします。
上記に該当しない方でも感覚過敏になりやすい方もいます。
あくまで個人差があります。

私は「感覚過敏」のうち

主に

  • 聴覚過敏

  • 視覚過敏

  • 触覚過敏

  • 味覚過敏

を感じて生活しています。

今回は聴覚過敏について書き出してみました。

聴覚過敏とは?

特定の音が苦手です。                         
感覚的で言うと「鋭く」「痛く」   「頭の中で響く」    
 分かりやすい例えにするならば

  • 頭痛がする時に工事現場の音を爆音で聞く

  • 運動会の徒競走のピストル音を至近距離で聞く

→過敏では無い方でもこの状況だと
耳がキーーンとなったり不快に感じると思います。

(伝わってくれたら嬉しいです๛ก(ー̀ωー́ก)ツタワレ)


苦手な音を浴び続けていると

  • 動悸がする

  • 頭痛がする

  • 呼吸が浅くなる・上手く吸えなくなる

等のパニックに陥ってしまいます😵‍💫🧠

特定の音とは具体的に

  • 甲高い音が苦手                                                (赤子や子供の泣き声、子供の騒いでる声等)

  • 突然の大きい音が苦手                                      (救急車のサイレンや電車の通過音等)

  • 騒がしいところが苦手                                     (ランチタイム時の飲食店、街中の喧騒等)

ざっと書き出してみましたが
人によって苦手に感じる音は違うと思います🥲
(あくまでも私の場合という事です)


こういう特性を持っているので

対策として

  • 映画館や大きい音がする施設は                           体力・気力の余裕がある時に行く                         →疲労を感じてる状態だと普段よりも                より過敏に反応しやすい 

  • 飲食店などはピーク時を避けて                           食べに行くorテイクアウトを利用する                      

  • 避けようが無い音を防ぐ為に外出する際は                              ノイズキャンセリング機能があるイヤホンや      ヘッドホンをする


ということをしています( ఠ͜ఠ )
(この辺りも個人差があると思うので自分に合った対策を探してみてください☺️)



外に出る時は
ノイズキャンセリング
ワイヤレスイヤホン必須にしていましたが
まあ…家の中で無くすこと3回…
ケースだけ外で落とす事2回…
(こういう注意散漫なところ😇)

イヤホン代も安くは無いので

  • 見つけやすい(重要)

  • 着用時間が長いと耳の奥が痛くなるのを防ぐ


というメリットを考えて
ヘッドホンデビューしたところ
色々な意味で快適だったのでnoteに書いてみよう!と思って書き始めてみました- ̗̀ 💡 ̖́-


使用しているヘッドホン

SONY  WH-1000XM4

ワイヤレス
ノイズキャンセリングステレオヘッドセット


↑SONY公式サイトから

《メリット》

  • 1000円台のイヤホンより                                    音質が良い(当たり前)→個人的には                低音がハッキリ聞こえるのでこの子は好みです

  • イヤホンと違い家の中で見つけやすい(重要)

  • ノイズキャンセリングなので遮音性がかなり高い→ヘッドホンをして好きな音楽をかけていると   ほぼほぼ苦手な音が                                             入ってこないのでほっとしますᯤ̣🎧         

  • アプリをダウンロードして自分の状況下や好みに合わせて音声取り込み具合を選べる                         →歩いている時は外音取り込み、電車内はノイズキャンセリング等自分の好きなパターンに合わせられるのでより快適に過ごせます(* 'ᵕ' )☆


↓実際のアプリ画面です✨

  • イヤホンと違い耳を覆う。耳に当たる部分と頭に当たる部分のクッションが  大きく、柔らかい                                                   →長時間装着していても疲れにくい

他のノイズキャンセリングヘッドホンは
WH-1000XM5(新型、2022年6月発売)や
BoseやAppleAirPods Maxもあって
正直購入を悩みましたが

機能や持ち運びする重さ、お値段的に検討して
今のWH-1000XM4が自分には合ってるのかなと
思って使っています(*ˊᵕˋ*)

音質にこだわりがある方や
「Apple製品が好き」という方は
自分に合うノイズキャンセリングヘッドホンを
探してみてもいいかもしれません🌼*・

おすすめイヤーマフ

  • イヤホンよりももっと強く外音をシャットアウトしたい!

  • ノイズキャンセリング特有のホワイトノイズ                     (サーっと微かな音が聞こえる)すら                       聞いていたくない!

  • 音楽を聞いていられる余裕がない!

という時にイヤーマフを使っています(*ˊᵕˋ*)

3M PELTOR(ペルター)
イヤーマフ X4

↑公式サイトです

こちらはアメリカの射撃訓練時に使われている
イヤーマフで
物によっては遮音性が高い~低いを選べます✨

↓私は2番目に遮音性が高い子をお迎えしました⸜🌷︎⸝

使っている感想は

すごく静かです……

ノイズキャンセリングヘッドホン→耳を手で塞ぐ

イヤーマフ→耳を手で全力で塞ぐ

位の違いがあります😳

時と場合によって使い分けをしているからか
以前よりは聴覚過敏と上手く付き合えて
生きやすくなりました(*ˊᵕˋ*)

イヤーマフ 遮音性

イヤーマフ 発達障害

と検索すると沢山出てくるので
是非自分に合うものを
探してみてください🌼*・

いい子に巡り会えますように(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"

このnoteが私と同じように感覚過敏の方や
苦手な音がある方の役に立てていたら嬉しいです😌


ではまた、更新します╰(*´︶`*)♡







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?