見出し画像

念願叶って、秋。@富弘美術館

週末、長年行きたかった場所に行ってくることができました。
群馬県みどり市にある「富弘美術館」です。

星野富弘さんという詩画作家の美術館です。
小学生の頃、道徳とかで彼の作品を見た人もいるかもしれません。
本当に、生きているものたちの絵をとても自然に描く方です。

私が小学生の頃、作品の移動展示会を全国でやっていて、
私の通う学校の行事でその展示会を観に行ったのが星野富弘さんとの出会いです。
なんだかわからないけど、すごく感動したんですよね。
それからずっと好きで、画集とか買ったり。

高校生か大学生になって、少し遠出できるようになった頃、美術館の存在を知りました。
でも、駅からすぐとかじゃなくて、
交通の便がとても悪くて、免許とってすぐだった私は「いやー流石にこの距離運転する自信ない」ってなって。
その後もことあるごとに思い出してたけど、中々行くのを踏み切れずにいました。

そして、ついに。
念願の「富弘美術館」へ!

原画を観るのは小学生以来でした。
原画の力ってすごいですね。
色使いや透明感が画集と全然違う。

言葉にするのは野暮なので、念願叶ったという備忘録です☺️

詩画集もお土産に買おうと思ったけど、
ペラペラめくったら原画見たばかりだから物足りなくて今回はやめちゃいました。
また恋しくなったら購入します。

でもファイルとポストカードはお土産に✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?