見出し画像

週2自然農生活ー20刈りまくる、適度に

うれしいことがありました
雲仙市小浜町の農園さんに
人参の種採り用の母体の人参いただきました

庭の畑に横たえました
掘って植えなくても
寝かせるように植えて
しっかり立ち上がってくるそうです
「人参の種ってすっごく小さいんですよ」と
農園の奥様に教えて頂きました
白い花も楽しみです

welcome 人参

今週は
草刈と刈草マルチをしようと思います
先週、播種した陸稲の畑は
むき出し状態だったので

雑草が少ない畑
刈草マルチが足りないので
庭の畑の雑草や家の周りの雑草など
刈り集めました
刈草をマルチにすると
草刈がまるで収穫の様で楽しいです

庭の畑も日々変化していきます

庭の雑草
土嚢袋2袋分収穫?
借りてる農地へ運びます

わーーーー
じゃがいも発芽

あれ?
ねぎ?
にら?


何やらいろいろと出てきているようです

畝の目立つ雑草を刈った後
刈草マルチしました
足りないので
農地の草刈

二週間前に結構刈りまくったのに
かなり伸びています
ありがたく刈らせていただきます

気になっていた
陸稲の畝にまんべんなく刈草マルチ

風の強い日が続いたので
他の畝も
ずいぶん土がむき出しになっているので
そこにも刈草マルチします

農地の雑草
根こそぎ刈ってしまうと
虫などのすみかがなくなるので
ある程度でやめます

雑草のことを色々思っていたら
日本農業新聞の記事の中に
「日本雑草学会」という言葉を発見

雑草学?
農学の専門分野で
国際雑草学会もあるそうです

農家さんの話の中で
草刈の大変さはよく耳にします
熱い時期の草刈
傾斜地の石垣の草刈
使っていない農地の草刈
作物生産の邪魔になるものとして
病気や虫と並んで、雑草は大きな問題です

全て手作業でやっていた頃の農業
農村から都市部に人が流出して
草刈などの農作業の効率化が求められ
農薬などの開発が進んでいったと思います

厄介な存在の雑草
しかし、植物の中では
雑草は競争力に
弱い植物たちだそうです
人間が作った環境の中に
適応することで
生きている植物たち
人間の目からすると自然に生えてきている草ですが

これからの雑草学はどう活かされて
どうなっていくのでしょうか?

個人的には
雑草の良さや活用方法をたくさん
教えて頂けるとうれしいです

かわいい雑草








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?