やっぱりパソコンだよな!!

・こんにちはスカラベです。

・昨日の記事は久しぶりにパソコンから入力して書きました。

・ここ数ヶ月はスマホで書いてた。理由はパソコンの充電器無くして起動できなかったから。その充電器が最近見つかった。なんか意味わからない場所にあった。衣替えでしまった夏・秋服と一緒にしまわれてた。

・見つかった後もそのままスマホで書いてたのですが、昨日スマホの充電している間に久しぶりにパソコン使って書くかと思って書きました。

・久しぶりに使ってみたけどやっぱりパソコンの方が書きやすい!! 気がする。スマホのフリック入力よりパソコンのキーボードの方が早く入力できるので、自分の思考に近いスピードで文字を出力することができる感じがある。

・パソコンの充電器無くすまではずっとパソコンで書いてて、無くしてからはスマホでも書くようになったけど、両方使ってみて思ったのはなんか文章書く時にはテンポ感・スピード感?みたいなのが結構重要なのかも。

・文章の書く方法として手書きはどうしても遅くなると思うけど、多分このスピードが丁度合う時もあるんじゃないかな。
例えば、お世話になった人への寄せ書きで書く短いメッセージ。これは手書きでゆっくりその人に思いを馳せながら書くのがいい気がする。

・おそらくスマホのフリック入力がちょうど適している文章もあるのだろう。LINEで家族や友人にメッセージ送る時とかがそうなのかな。

・逆に仕事のメールはできる限りスマホじゃなくてパソコンからやりたい気持ちがある。全然スマホでメール書く時もあるけどね。でもこれは別にスピードは関係ないか。ただ単にパソコンや手書きと比べてスマホから出力される文章って少し軽くみえる感じがするんだよね。

・noteの記事も一回手書きで書いてみようかな。手書きで書いた文章をそのままパソコンで入力して投稿するみたいな。いや結構面倒くさいな。やっぱりやらないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?