見出し画像

【練習note】テニス(2023.08.23)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報

アドバイスと気付き

レッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

  • バックボレー
    引いている。
    横向きを作るだけで良い。

  • ラリー
    ボールの行方を眺めている。
    打ったらすぐ構える。

  • ポジショニング
    ボレーヤーになった時、突っ込みすぎている。もっとサービスライン付近まで引いたポジショニングが必要。

前回

  • ストローク
    相手の陣形でボレーヤーが居たらテイクバックを早く準備する。
    早くとは無駄な動作を省くこと。
    セットしてローディングで準備完了。

  • ロブ
    基本は前衛の後ろにロブを上げる。
    前衛の後ろにスペースが空くように配球を工夫する。
    前衛に数回返して、釘付けにする。
    ストローカーにセンター寄りに返して、前衛と後衛を前衛側に寄せる。
    空いた後衛のスペースにロブを上げる。
    センターロブを上げる。

  • 間の抜かれ対策
    スペースを消すようにポジショニング
    怖くても前に詰める
    ロブを使う。前衛に捕まったとしても、頭より高いところで打たせる。基本はベースライン沿いの空きスペースを狙う。

振り返り

チェックリストと確認。

共通事項

サーブ、レシーブ、スマッシュ

ストローク

ボレー

戦略とメンタル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?