見出し画像

【練習note】テニス(2023.12.07)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報

アドバイスと気付き

レッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

  • ストローク
    手打ちになっている。
    スイングの『速く』との意識が強すぎる。
    テイクバックが手を引くだけになっており、身体の軸を使っていない。腰から捻りましょう。
    そして、振り抜きは大きく。

今回

  • ボレー
    前に詰めすぎてオーバー
    強い球が打てる時は高さは十分。従って、もっと下がって打つ。
    下がって打つことのメリットは、スマッシュが使えるようになる。その頻度が増す。

  • バックボレーのハイボレー
    横向きを作って打とう

  • バックハンドストローク
    アシスタントコーチはテイクバックの時に肘を引き上げるようにしていた。

振り返り

チェックリストと確認。

共通事項

サーブ、レシーブ、スマッシュ

ストローク

ボレー

戦略とメンタル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?