見出し画像

2023年前半を振り返って

昨日の夜中に初めて投稿して今回から僕のキャリアについて発信しようかなって思ってましたが、6月も今日で終わるので今回は2023年の前半をいくつか見出しをつけて振り返ってみようと思います。

年始早々からまさかのコロナ感染そしてメンタル面での不調

ほんとに上手くいかなかった2022年が終わり新たな気持ちで望んだ2023年。元旦からまさかの体調不良に陥り抗原検査キットで検査した所まさかな陽性でコロナに初めて感染。幸い特に症状も出ず軽症で済みました。しかしコロナ明けから仕事に復帰しましたがメンタル面が付いていかず自分を騙して過ごしていく日々でした。
そんな中割と強いと思ってたメンタルもボロボロになり3月の初旬に一度精神科にカウンセリングにも行きました。カウンセリングで言われたのはうつ病の症状あるよの一言。正直驚きもせずそうだよなぁって感覚でした。ただ薬飲んで治すことだけはしなかったのでカウンセリング後は特に病院に行くことはしませんでした。


何か前を向くきっかけを掴みたかった初日産スタジアムの鹿島戦とそれとは真逆の方向にいった鹿島戦後すぐの静岡出張

うつ病の症状がある事を特に誰にも言わずに騙し騙しで仕事をしながら向かえた初日産スタジアムの鹿島戦。昨年の国立競技場でのユーロジャパンカップのASローマ戦ぶりのサッカー観戦とあって楽しみにはしていたものの何か引っ掛かり心底楽しめていなかったかない自分をちょっとだけ攻めました。その2日後に1ヶ月の静岡出張も一種の原因だったかなとは振り返ると思います。

静岡出張中の上司への退職意向の電話のきっかけ。

静岡出張も終盤に差し掛かっていた4月初旬のある日、僕自身はいつも通りお客様のお家へお邪魔してエアコンであったりとかのハウスクリーニング業務を遂行していた時上司に用事があって電話した時に言われた一言。「明日休みだけど出勤してただ代休はないよ」この一言で完全に退職するって決めて現場が終わった後その上司に電話で「退職します」の一言だけで引き止められるかなって思ったけどわかったの一言でした。まぁそんなもんかって感じで良くして頂いてたお客様へも電話で辞める旨をお伝えさせて頂きました。その後5月末までは通常業務をして6月中旬で有休消化を終え退職しました。

すぐ働く?それとも一旦休む?

もうすぐで退職だって感じ始めたGW明け。僕自身ある葛藤と戦っていました。それは辞めた後すぐ働き出すか、一時的に休職してから働き出すかの葛藤の日々でした。結果的には今後者を選びちょっと休職中です。

退職した後ちょっと変わったメンタル面ときっかけを与えてくれたマネーフォワードさんのオフィス観戦会

退職して一時的に実家に戻り生活中ですが、春先に比べて前向きになってきたかなとは思います。これも僕1人の力ではなく周りの方々のおかげかなと思ってます。中でも前を向く大きなきっかけを与えてくれたのが先週末のマネーフォワードさんのオフィス観戦会かなと思ってます。オフィス観戦会の流れとかは他の方々が上げてくれてるものもありますので割愛させて頂きますが、素晴らしい方々と素晴らしい会に参加させて頂いたのだと感じる事が出来ました。

後半に向けて

前半を振り返るとマイナスのスタートから始まってますが少しずついい方向に向かっていけてるような気がしてますので後半はこのいい流れに乗って自分の信じた道を進んでいきたいなと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?