見出し画像

玄関先で苺摘み🍓朝摘み苺&ワイルドベリー

今年もたくさん実をつけてくれた苺&ワイルドベリー。

孫が来た時に摘みやすいように庭からプランターをひとつ玄関先に移してます。

苺&ワイルドベリー

孫の学校の帰りに寄ってもらって摘んでその場で食べるのを眺めるのが楽しみ。

今朝もいい感じの色になっていたので、今日は庭仕事の後のおやつに自分で食べることにしました。

苺とワイルドベリ3個ずつ
ヨーグルト&オールブランと

美味しかった♡


この家に越してきた時はまだ孫(当時2歳くらいかな)と住んでいて、孫が楽しめるといいなって考えながら庭づくりをしてきました。

ミニハンモック兼鉄棒も置き、

ブルーベリーを育て、小さな砂場を作ったり

砂場を作り始めた頃の写真…ここにある鉢植えのローズマリーは、今や巨大な森のようになってます。



メダカを買ってみたり。

そういえば、先日作ったトロブネビオトープの水草もずいぶん育って賑やかになってきました。


元々メダカたちがいた睡蓮鉢に水草をキープしておいたのですが、そこに10匹以上のメダカの赤ちゃんが育っていることに一昨日気づきました。

わかりにくいと思いますが、この写真にも小さなメダカが2匹写ってます


まだ生まれて数日っぽい、小さなメダカたち。

育つのが楽しみです。


そろそろ、ブルーベリーも色づいてきて…ブルーベリー摘みを孫とするのが楽しみです。

もう8歳のバァバっ子で自然大好きな孫ですが…

いつまで、ばぁばの庭で遊んでくれるかなぁ。

貴重なひと時を大切にしていきたいものです。


根無草のようだった私が、終の住処として決めた我が家。
好きなものに囲まれて、丁寧な暮らしができる居心地の良い場所にしていきたいなと、なんとなく考えています。

ハーブや薬草なども育て、やはり白い魔女というか…星を読み、風を読み…美味しいハーブティーをブレンドしたり、そんな私であり続けたいなと思います。

去年還暦を迎えましたが…幸いライフワークともいえるHSPの方に向けた活動が私にはあって、まだまだ広げていきたい想いがあります。

また厨房でバイトしたり、スポットでイベント警備などで働いてもいますが、体力増強中って感じで働けていることに感謝です。

年齢とともに制限がかかる部分もあるけれど、心は自由でいつでも羽ばたける。


さぁ、深呼吸して心の翼広げて!
翼を広げるような気持ちで両手を広げて深呼吸〜

さて、なりたい私に向けて今日もゆっくり前進!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?