マガジンのカバー画像

思考を整える・五感を満たす・自分の感情を・・知ろう

56
敏感な感性と深い思考をもつすべての方へ
運営しているクリエイター

#エンパス

公式LINEで新月と満月の日を中心にセルフケアや月や星のちょっとした話を配信中。新月の今日の配信内容を少しだけご紹介~ 

共感しすぎて他の人の事でも辛くなってしまうあなたへ 『あぁ、この人も苦しいのだな、私もこの人も幸せになりますように』と俯瞰の気持ちで心の中で唱えるだけでも不思議と気持ちが変わります。

December 24, 2015の記事から 自分が生きる人生の"テーマ"を決めてみませんか? 笑顔とか元気とかなんでもいいと思います。 ひとつ決めると何か芯が通ってくるというか、いろいろと見えてくるような気がします。 ミッション(役割・存在意義・使命)よりも ふんわりと決めるテーマの方が決めやすいかなと私は思っています。 私の人生のテーマの言葉は【慈愛・慈悲】なのですが(数年前に人生のテーマとミッションを心に決めて普段使いの手帳の一ページ目に書くようにしてます) 【慈

The Sense of Wonder(センス・オブ・ワンダー)自然や神秘に深く感動できる感性

センス・オブ・ワンダー 自然や神秘に深く感動できる感性を センスオブワンダー「自然に触れて深く感動する力」「神秘的なものに目をみはる感性」という意味を持つこの言葉 環境保護運動の世界的な先駆けであるレイチェル・カーソンの本で知った言葉です。 幼い子の『センスオブワンダー、神秘さや不思議さに目を見はる感性を育みたい』レイチェルのそんな想いが、改めて孫を持つ身で読み直してみると心に沁みます。 また自然の恩恵を感じ取りやすいHSPやエンパスの方であれば尚更、レイチェルの紡ぎ

直観力と想像力を活かして夢を叶える

想像力・・イメージする力 「心に明確におもい描けるところにはきっと辿りつける」 なんとなく思っていて 実際、本当にそうだと実感することも多い。 昔からよく感じていた事 怖いくらいに・・・ 心の思い描いたこと・イメージしたことが実現していく。 いい意味でも悪い意味でもフッと浮かぶ事柄は実現しやすい。 今思えば、敏感なセンサーのような感受性で様々に要素、いろいろな情報や可能性を無意識のうちに読み取っているからこそなんだろうなと感じている。 尚更、いい情報にアンテナをたてて