マガジンのカバー画像

思考を整える・五感を満たす・自分の感情を・・知ろう

56
敏感な感性と深い思考をもつすべての方へ
運営しているクリエイター

#HSP

庭でハーブを摘んで…スィートフェンネルを使ったレモンマヨネーズソース

半日陰のあまり良い環境とも言えない我が家ですが スィートフェンネルが猛暑を耐え、冬を超えて今年も元気に育ってくれてます。 ふと、思いつきで 混んだ葉を間引いたので 刻んでフェンネルレモンマヨネーズにしてポテトサラダを作ってみました。 じゃがいも一個を茹でて皮ごと半分にきって (イタリア語の語学番組のお料理コーナーでみて一目惚れして購入した)お気に入りのマッシャーで ギュッとつぶすと、潰した後に良い感じに皮だけ取り除けます。 ちょっと色目が地味なので、たまたま昨日買った

感受性豊かな、そして思考が深いあなたへ・・考えすぎと言われてしまう思考力と感受性を あなたを守る力へとバージョンアップしてみませんか?

自己紹介 ご訪問ありがとうございます。 認知マインドフルネス心理士®のなちこです。 五感を育むセラピストとして、またHSPカウンセラーとしてプチセミナーや交流会、カウンセリング、セルフカウンセリングや心理マネジメントを学べる講座の講師として活動しています。 2012年からHSPの方々に向けた活動をはじめました。 HSPとはハイリーセンシティブパーソン・高感度な感性を持つ人たちのことで感受性が豊かで思考が深いタイプの人たちです。 全体の20%とマイノリティーなので、理解して

17日・青山でお逢いしましょう~ 再受講の方もお気軽にどうぞ♪

公式LINEで新月と満月の日を中心にセルフケアや月や星のちょっとした話を配信中。新月の今日の配信内容を少しだけご紹介~ 

ぬるま湯?白湯じゃないのかな?みなさんは?

とあるテレビ番組で朝、ぬるま湯を飲むと表現していたのですが・・ すごく気になってしまいまして。。書いてみました。 わたしは緩くヨガなども日常に取り入れているので、朝の習慣として、白湯を飲むようにしています。特に冬は体が芯から温まる感じもわかりますし、温度も大事だなって最近考えていたので・・尚更耳にとまったのかも知れなですね。 また、その番組の中で、それを聞いた人が、ぬるま湯ってお風呂のお湯のむみたいで無理とか言っていたのも気になり・・白湯は50℃~60℃くらいでのむと体の中

再受講もお待ちしてます。17日青山にてHSPの正しい理解講座開催しますよ♪知ることから始めてみましょ 桜も咲き始める頃かも 午後はやめに終わるのでお散歩も楽しめますよ

3月17日一緒に楽しく学びましょう

心を緩める…渇きを癒すだけではない、お茶の時間🕒素の自分に戻れる瞬間を

今日は10時からのon-line講座だったのですが、受講生さんが体調がすぐれないとのことで、時間がポンと空いたので。。。やろうとおもいつつできなかった資料をまとめて動画配信することに。 一昨年、五感を育むワークショップでも皆さんに体験していただいた、マインドフルネスなお茶の時間のご紹介をしたいなと思っていて。。 疲れが溜まっていて表情がパッとしない・・まぁ、自然体ということで録画しちゃっているうえに、途中から私は固まっていますが。。とりあえず内容は紹介出来てるかなというこ

生きているっていう躍動感!今の日本に欠けてしまっているあれこれをなんとなく独り言ちる・・・以前の記事から

2022.9.8の私のブログから少しブラッシュアップして再度ここに ***** 辛さや哀しさ、大変なことをたくさん知っているからこその慈しむ心 泥沼に咲く蓮の花のように清らかに輝く・・・ まるで泥沼を歩むようだった昔のわたし 産まれてすぐに置き去りにされ‥正直言って、ろくな育ち方をしていない。 人情家でありながら、酔うと激変してしまう養父近所の人から追い出すための署名運動をされたほど酒癖が悪かった。 ほぼ、家にいない養母…普段は私の事には無関心だけれど、時として

曲がったことが嫌い≠頑固さ

2017,12月のブログから少しブラッシュアップして再アップです ここで紹介している本は、今も講座の中でも紹介させていただいています。 わたしのHSPの方々に向けた活動の原動力となる想いは今も変わらず。 物事を敏感に、そして繊細に受け止めることができる感性と、しっかりと考えることが出来る思考力を 強みとして ひとりでも多くの方が、上手に使っていけるように。 少しでも、辛さややるせない寂しさから解放され、自分らしく楽しい人生を送れるように。 そんなお手伝いが出来れば

えっ⁉なぜ? 言いがかり・・・言霊の幸わう国であって欲しい

えっ⁉なぜ? 言いがかり・・・ 雨の日曜日・・・近くのショッピングモールに末娘と買い物に出かけた。 娘が洋服を買っていて、私は先に店の外に向かい歩き出した。 何時になるかな?とスマホで時間を見ようと目線を手元に移した時に、右前の洋服の棚の右側の細い通路にしゃがみこんで、一番下の棚の脇に並べるようにバッグの入り口を大きく広げている女性が見えた。棚に畳んだ洋服たちと広げたバックの高さが妙に一緒で違和感を覚えた。 あえて店員さんの死角で何か不自然にしゃがんでいる女性。 特に何

運動をしてますか? 運動が得意ではない私が続けているのは・・

今日は引き続き小心者が世界を変えるの中から少し抜粋してみました。 皆さんは続けている運動はありますか? 私はゆるいヨガや、ストレッチ、軽いスクワットなど毎日ほんの少しずつやっています。 何十回もできないので(飽きっぽさもあり)、8回ずつとか、その日によって回数自由で数セットを小分けにしてます。 腕を大きく前後に10回振る なんてのもやってます。 ストイックなタイプではないので、緩く続けるをモットーにしてます。 そして去年の暮れからは孫と始めた縄跳び練習も加わりました。

変わらぬ想い  小さな違和感は潜在意識からのメッセージ 「気にし過ぎなんかじゃないから大丈夫だよ」

January 23, 2020のアメブロの自分の記事を読んでみた 泣いてばかりいた昔を思い出した。 そのまま、ここに当時の気持ちを忘れないように少しブラッシュアップしながらここに・・・ *** 講座やワークショップなどHSPの活動の中では、 言葉にならないような感動、胸がジーンと熱くなる瞬間と何度も出逢う。 同じような人がいるんだってホッとした瞬間の皆さんの 緩んでいく肩の力 和らいでいく表情 そして、そこからまた紡ぎ出す生きた言葉たち 多くの人からみたら些細な

ストレスを味方に⭐️あなたのマインドセットは?【HSPと内向型の為の気質を磨く為のワークショップ】から

認知マインドフルネス心理士&傾聴士の那智子です。 ご購読ありがとうございます。 私は10数年前より繊細で敏感な感性を持ち生きづらい思いをしがちなHSPや、スピード重視で内面を重視しない現代社会では誤解されがちな内向型の方々の為の勉強会やワークショップを開催してきました。 それぞれが持つ気質を磨く為のヒントとして、様々な方々とコラボしたりしながらコツコツ続けてきましたが、開催する度に、いかに安心安全な場で想いを言葉にして、共感されたり、思った事を表現できることが人を元気に

有料
100〜
割引あり

誠実さ、責任感の強さ【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その8〉

『真面目過ぎ』るとか、『そんなにシャカリキにやらなくとも』『いい子ぶって』そんな言葉に密かに傷ついていた経験ありませんか? 敏感な性質を持つ人たちは 幼い頃から不穏な空気を感じ取ると、どうにかしなきゃと心を痛めたり、頑張りすぎる傾向があるようです。 (表情や言葉の端々、目の動き、手の仕草…いろいろなところから気持ちが手に取るように伝わってきてしまう) ただ、刺激を受けすぎると、心に余裕がなくなって配慮を欠いてしまうことも…。 心の目を閉ざして気づかないように 感じないよ