異色の米国上院議員 John Fetterman

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

	タイム大好き楽しむマガジン

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 第753号

こんにちは、発行人のTOMOKO-SANです。

今日は、この夏初めて「そうめん」をいただきました。 (^^)d
暑くて食欲がわかなくても薬味をいれてさっぱり食べると....
やっぱりおいしい☆(^o^)

このメルマガは、タイム誌を「できるだけさらりと
(まずは自分が)楽しむために♪」をモットーに創っています。
縁あって、今、こうして読んでいてくださっているあなたに
「英語って面白いなぁ~バイブレーション」が
伝わりますように。

それでは今回も早速・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

TIME August 24 2023 Issue 第二弾 Politics

◆ "The Struggles of John Fetterman" By Molly Ball
An unconventional Senator opens up about his battle with depression.
https://time.com/6296038/john-fetterman-depression-cover-story/

今回はUS版のCover Storyです↓
https://api.time.com/wp-content/uploads/2023/07/TIM230814-FETTERMAN-COVER-Final.jpg?quality=85&w=2363

2023年から米国上院議員(Pennsylvania州から)となったJohn Fetterman氏の記事でした。

彼は、うつ病を患って2月に入院治療した後、4月にSenator(上院議員)の職務に復帰。
そのこと(=うつ病を発症し治療したこと)を隠さず、うつ病のもとになった卒中(Stroke)の影響で 今も残る聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorde)をiPadを使って調整しつつ、執務をこなす異色?の政治家(民主党)。

■ 2023年(今年)2月、入院した頃

In February, he checked into the neuropsychiatry unit at Walter Reed National Military Medical Center outside D.C., where he remained for more than six weeks. By the time he got there, he was a shell of himself-gaunt, listless, barely able to function.

  • a shell of oneself: 生気を失った人、抜け殻のようになっている、精彩に欠けている

  • gaunt(やせ衰え) listless(気力のない)

He didn't actively contemplate suicide, but he would have welcomed death if it came. "If the doctor said, oh, by the way, you have six months left, I would have been like, OK, whatever," he says. "That's how bleak it was."

「医者がもし『あなたはあと半年の命です』と言ったら、『わかりました、もうどうでもいいです』とでも、答えていたでしょう。』 それくらい暗ーいどんよりした(bleak)状態だったのです。」

■ 退院して、執務に復帰した今

Instead, Fetterman emerged transformed, and has become an evangelist for the treatment he believes saved his life. This openness about a serious, ongoing menta-health ordeal has put Fetterman in uncharted territory for an American politician.

彼は、変容し、この治療を受けることを薦める立場になりました。今も続くメンタルヘルス上の試練(ordeal)について公言したことが、彼を米国の政治家として未知の領域に立たせることに。

  • evangelist: 伝道者、福音を説く人、主義の熱烈な支持者

  • uncharted territory: 未知[未踏]の領域

■ Stigma against mental illness (精神疾患に対する汚名)

50年前なら、過去にうつ病の治療を受けていたなんてわかれば、もう政治家としての人生は終わりとされていたことでしょう。

Since then, other politicians have been more open about mental illness, but typically in the past tense.
その後だんだんと自分の精神疾患についてオープンにする政治家が現れてはきたものの、「過去」のこととして話すのが普通です。

"There's been a transition in terms of stigma around these issues," says Minnesota Democrat Tina Smith, who disclosed her youthful battle with depression in a Senate floor speech in 2019.
"I was talking about my experiences when I was much younger. That's very different from the leap of faith John has taken."

  • take a leap of faith: 信じ、思い切って決断する。

Fetterman氏は、現在でも投薬を続けていることをオープンにし、うつ病に苦しんでいる人たちに積極的に治療を受けるように呼びかけています。

"Get help. Because it can work."

■ Shattering a long-standing taboo (長年のタブーとされていたことを打ち砕いた結果)

People come up to him on street corners to tell him he saved their life.
通りを歩いていると、いろんな人が寄ってきて「おかげで人生が救われた」と言い、

A suit-jacketed Republican congressional staffer approached Fetterman to thank him for talking about his struggles.
共和党のスタッフが近づいてきて「苦しい経験」を話してくれたことに彼に感謝し、

As he sat on a park bench in Philadelphia recently, a 28-year-old Black woman pressed a handwritten note into his hands:

公園のベンチに座っていると、黒人女性が手書きのメモを彼の手に渡して去っていく。

"I just wanted to thank you for your bravery. I have lived with ­Bipolar II for years. You have opened a door that has profoundly change the conversation in my household and community!"
「あなたの勇気に感謝したい。躁うつ病(Bipolar II)と診断されて何年もたつけれど、あなたが、私の家族や地域の人たちの「話の流れ」を変えてくれる道を開いてくれた。」

For so many years, we have demanded our politicians be perfect- free of scandal, perfectly groomed, never a hair or a word out of place. To admit to being broken was to admit to being -deficient.

政治家には完璧でいることが長年求められてきました。
「こわれている」と認めることは 「(政治家としての力が)欠けている」と認めることと同じでした。

But Fetterman was never the kind of pol who put much stock in seeming perfect. And so he embarked on a high-stakes trust fall with the electorate of his diverse swing state, gambling that they would see him not as dangerously unstable but as recognizably human.

しかし、Fellerman氏は「完璧に見える」ことを重んじる(put stock in)政治家(pol)ではありませんでした。自分を選んでくれた有権者の人たちに対して、いちかばちかの(high-stakes) トラストフォールをやってみたのです。

  • trust fall (トラスト・フォール):
    グループの他のメンバーが受け止めてくれることを信じてグループのひとりが故意に倒れる行為であり,ある時期には企業の研修などでチーム形成エクササイズとして広く行われていた(ウィキペディアより。)

It turned out that many people loved their broken Senator - not in spite of his brokenness but -because of it.
多くの人は、彼が「こわれていること」にもかかわらず、ではなく「こわれていること」を理由に自分たちが選んだ上院議員を愛している、ということがわかりました。

★今回の記事は、とっても長くて、知らなかった(けれど調べて勉強になった!)面白い表現も満載で読むのに結構時間がかかりました。
このような人が日本でこのように話題になったり記事になったりすることはなかなか想像しにくいですが、それにしても彼や彼の家族の体験がありありと目に浮かぶようなとても興味深い内容でした~★

今回は、このへんで。 (^-^)

メールマガジン「タイム大好き楽しむマガジン」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?