頭の中のモヤモヤを書き出す

漠然とした不安があるとき、
やることが多いと感じ憂鬱になっているとき
いったん頭の中のモヤモヤを書き出すようにしています。

誰かに見られるわけでもないので(多分)
思いついたことを片っ端から書いていきます。
不安だと思っていること、憂鬱に感じていること。もちろんネガティブなことだけではなくポジティブなことが浮かんできたらそれも全部。

そうするとなんだかホッとしてくるんですよね。
言葉にして視覚化すると、頭の中に漂っているモヤモヤっとしたものがクリアになってきて、「あぁ自分はこういうことで不安に感じていたのか」と冷静になれることが多い。書き出すことによって、この問題は自分ではどうしようもできないよなと気付けたり、意外となんとかなるかもと思えたり。だから書くっていいなと思います。

ただそうは言っても、書くのが億劫なときや書けないぐらい気持ちがブルーになっているときもあります。やる気ゼロの状態です。
そういうときは…寝るに限りますかね笑

余談
仕事帰りの電車の中でnote書いてたら、
見事に乗り過ごしました😅
ま、そんなときもありますよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?