見出し画像

タイマーを導入しました

おはようございます!
複面作家ワーママCです。
本日は、朝の子どもの時間管理が辛すぎてタイマーを導入しました、というお話です。

さて、私はついつい子どものお世話をやり過ぎてしまうタイプの親なのですが、そのくせ子どものお世話に費やす時間が増えてくると「ムキーッ」となるタイプの親でもあります。
丁度いいお世話量のストライクゾーンが狭すぎて右往左往する日々。

そんな私が今回「ムキーッ」となったのは、朝の子どもの時間管理。
家事の合間に時計をチラチラ見ながら「ご飯食べてー」「着替えしてー」「そろそろ歯磨きしてー」「そろそろ出発だよー」・・・って、ナニコレ!?
わたしゃアレクサのリマインダー機能か!!??ムキーッ!

と、いうことでネットを徘徊(我が家にアレクサは居ないもので・・・)してなにかいいグッズはないか捜索。
条件は
・子どもにとっても時間が分かりやすい
・設定が簡単
・メンテナンスが面倒じゃない
の3つ。
この条件を満たす製品として、我が家は「時っ感タイマー トキ・サポ」を試してみることに。
アナログ式のタイマーで残り時間が色で視覚的に分かりやすいのも魅力的なのですが、決め手はセット方法がつまみをねじるだけ、というシンプルさ!嬉しい!複雑な操作方法は覚えられないお年頃なので!
本体の色は複数ありますが、もちろん同じ色を2個購入!
(同じものの色違いなのにお互いのを使いたがってケンカするのなんで?)
(なんなら全く同じものでも名前書いた瞬間から相手のを使いたがってケンカするのなんで?)

早速、届いた夜に開封して翌朝から使い始めました。
結果は、

下の子が「タイマーをひねって時間を延長する」スキルを覚えた!

・・・なんでやねん。
「まだ時間あるよ〜」じゃないんだ・・・時間は増えないんだ・・・。

約1名思ってたのと違うスキルをゲットしていますが、上の子は、なんとなくこのタイマーを見ながら朝の支度の時間配分をしているようで、私が声掛けをしなくても動けるようになりました。

慣れてくる1ヶ月程度使ってみて、経過を報告したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?