広大OLCの2022年を振り返る

 みなさん初めまして。広島大学オリエンテーリングクラブ2年の髙見綾花です。Advent Calendarを読むのはすごく好きなので今回記事を書くことができて光栄です!
 私は自分の考えを言語化したり、文章を書いたりするのがあまり得意ではないので、読みづらい文章になっているとは思いますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

■はじめに

 今回はタイトルの通り、広島大学オリエンテーリングクラブ(以下広大OLC)の2022年について振り返っていきたいと思います。
 話の本題に入る前に、前中九四学連幹事長のおかげで(?)ある程度広大OLCについて知っているという方も多いとは思いますが、現状報告も合わせて軽く広大OLCについて軽く紹介しておきたいと思います。
(広大OLC及び中九四学連についてのこれまでの様子について詳しく知りたいという方は下の記事をご覧ください。)
 

 

 今年度の広大OLCの学連登録者数は現在26人(4年目2人、2年目12人、1年目12人)です。「部員が少ない。いつ廃部になってもおかしくない。風前の灯火。」など広大OLCについてそんなイメージが強いかもしれませんが、今の広大OLCはそんな面影はもうありません(たぶん)。クラブとしてもそこそこの規模になってきたのではないでしょうか?
 また中九四学連についてですが、中九四学連と言いつつ、加盟校は広島大学ただ一つです。悲しいですね。中九四学連は一応16県で構成されているんですけどね。16県とはすなわち日本の都道府県の3分の1にあたるので、所属する都道府県の数だけで見ると、規模はなかなか大きいです。
 

■新歓について


・新歓でやったこと

 「ここ最近、2年おきに入部者数が0になってるんだよね(笑)」
 
 先輩からそんなありがたい激励(?)をいただき、今年度の新歓はスタートしました。

 今年度の新歓でやったことを以下に簡単に紹介します。
 ・TwitterやInstagram等のSNSを活用しての広報
 ・オンライン説明会(4~5月の間に週1回)
 ・学内体験会(逃走中、クイズO、校内スプリント)
 ・学外体験会
 ・オンライン交流会(入部してくれた子向けに)
 
 今年は昨年度とは異なり、コロナの影響をあまり受けずに新歓を行うことができました!!
「そもそも数多くあるサークルがある中で、オリエンテーリングに興味を持ってくれる子なんているんだろうか…?」と思いながら新歓を行っていましたが、説明会や体験会には多くの新入生が参加してくれました。
 体験会に参加してくれた新入生はオリエンテーリングをとても楽しんでくれて(髙見の主観)、運営している側としてはすごく素敵な時間を過ごさせてもらいました。


・新歓の結果は…?

 どんなに説明会や体験会にたくさん新入生が来てくれたとしても、実際に入部してくれなければ意味がありません。(そんなことはない)
 説明会や体験会で手ごたえを感じつつも、不安な気持ちが大きい中入部の受付を始めました。
 
 そして最終的にはなんと12人(男子6人、女子6人)の方が入部してくれました!
 
 入ってくれた新入生は、地図読み、練習会、大会(秋インカレには5人も参加してくれました。正直こんなに参加してくれるとは思ってなかった…。)にも積極的に参加してくれて、彼らの成長は目を見張るものです。そんな後輩たちを「すごいなぁ」と尊敬しつつも、先輩として負けていられないなと思います(笑)。
 
 この前の総会で来年度の新歓の担当者が決まり、来年の新歓に向けて広大OLCも動き出しました。
 来年もオリエンテーリングに興味を持ってくれた新入生がたくさん入部してくれるといいなぁ…。


■外部とのつながり


 夏休みには、他大学・他クラブ主催の合宿に広大OLCも混ぜていただきました。
 広大OLCは主に地理的要因によって外部とのつながりが薄いので、こんな風に他大学・他クラブのオリエンティアと話す機会を設けていただけてすごく嬉しかったです。
「関わりの少ない広大OLCが参加しても大丈夫かな?」と参加する前は不安な気持ちもありましたが、いざ参加してみると、みなさん優しくて、いろいろと話しかけてくださってすごく嬉しかったです。
 広大OLCを誘ってくださった方々、暖かく受け入れてくださった方々、本当にありがとうございます!
 これに限らず、これからも広大に関わってくださるととても嬉しいです。

 また10月に秋インカレ対策練習会を行いましたが、現役生へのコーチとして広島OLCの方々や他大学のOBの方々が参加してくださいました。この練習会ではいろいろな方とお話しすることができました。特に広島OLCの方々から昔の広大OLCの話を聞くのはすごくおもしろかったです。もしまた機会があれば、練習会にまた参加して、ご指導いただけると嬉しいです。
 
 最近、大会会場で広大以外のオリエンティアの方々と話すのが、私の大会に参加する楽しみの一つになっています。持ち前の人見知りとコミュ障が災いしてなかなか自分から話しかけにいくことができていませんが、話せたときにはすごくわくわくしています(笑)。


■その他今年度の活動


 その他にも今年は様々な大会に参加させていただきました。
 特にCC7と秋インカレが広大OLCにとっても印象深い大会だと思います。
 
 CC7では、広大OLCからは11人参加し、7人チームと4人チームをそれぞれ1チームずつ出すことができました。個人的にはいろいろと反省点の多いレースでしたが、見事に両チームとも完走することができたので嬉しかったです!!(正直完走できるとは思っていなかった)
 また秋インカレも一般・選手権ともに全員が完走することができました!
 
 ちなみに個人的に両大会で1番印象に残ったことは、全員完走したことを現役生よりもOBの方が喜んでいたことです。

■2022年のまとめと2023年の目標


 今年は、広島大学オリエンテーリングクラブはいろんな人に応援され、支えられているということを実感する機会が多い1年でした(私自身が去年はまだ1年生で、広大OLC以外のことがあまりよく分かっていなかっただけかもしれませんが)。

 広大OLCのことを応援していただいているんだなぁと感じるたびに、広大OLCはその応援や期待に負けないようなチームになるためにもっと頑張っていかないといけないなと感じます。2022年は広大OLCにとって飛躍の年となりましたが(たぶん)、2023年はもっと飛躍できるように部員一同頑張っていきたいです!もし良ければ応援していただけると嬉しいです。

 でも一番は、来年もみんなで楽しくオリエンテーリングをできたらなと思います。
 

■終わる前にちょっと自分語り


 ここまで私の主観を交えながら、広島大学オリエンテーリングクラブについて話してきましたが、ここからは少し個人的な話をしていきたいと思います。

 私は去年広大OLCに入部したので、私が入る前の人が少なかった頃の広大OLCをよく知りません。たぶんクラブを存続させるために、いろいろな苦労があったんだろうなぁと思います。

 今の4年目の先輩方が卒業し、来年度から私たち2年目が一番上の学年となります(現在広大OLCには3年目はいないため)。
 これまで先輩方に支えて助けていただいた分、後輩たちに返せるようように2年目全員でこれまで以上に頑張っていかないといけないなと思います。

 あと広大大会開きたいなぁ(何の目途も計画も立っていませんが…)


■さいごに


 書きたいことがいろいろとあって上手くまとまらず、拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
 広島大学オリエンテーリングクラブはこれからも中九四学連最後の砦としてこれからも西の端から頑張っていきますので、ぜひ大会会場で見かけたら声をかけてくださると嬉しいです!

 これからも広島大学オリエンテーリングクラブ及び中九四学連をよろしくおねがいします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?