見出し画像

#101 家②

おはようございます ゆーずきです
いつもお疲れ様


引越しが決まり、引越し業者を弟に紹介してもらいました
ココに決めた最大の理由は
荷物を預かってくれるということ
我が家にはピアノもあったので、それも含めて保管場所付きのプランとなりました

家を建て替えるということは
2回引越しをするということです

1度目はいるものといらないものの分別、 処分するものはあらかじめ引き取り業者にお願いしました

あとは段ボールに詰めていくのですが
ひとりでこの作業はしんどいものです
でも、私にしかわからない部分もたくさんあるので
時間をかけて行いました

結局、仮住まいは娘宅で

半年間の同居
まぁ、いろいろあります。実の娘でも義理であっても
同居というのは難しいものです


家を建て替えるにあたり
設計は大まかにお願いしましたが
事細かく何度も設計士さんと打ち合わせをしました

一番初めに聞かれたのは
和風か、洋風か

夫は迷わず和風の家
と言いました

私がしかめ面をしたのを見て
〇〇ちゃんはどんな家がいいの?
と聞いてくれました


洋風がいいのだけれど…

そう答えると夫は
家は女の人が決めるのがいちばんいい

〇〇ちゃんの好きなように
使いやすい家にすればいいね
1日のほとんどを過ごす人が決めていけばいいんだよ

と言ってくれました

なので細かく設計士さんと話ができたのです

以前の家は和風で落ち着いてるとはいうものの
壁の色も暗く
目の悪い私にとってわかりにくい家でした

なので
白い家にして欲しいと伝えました
壁の色が白いと見えやすい

一時期白の家が流行っていましたが
私が白を選んだ理由は
目の事があったからです

家の統一感を深めるために

白を基調にはしていますが
リビングのテーブルはオーク
椅子は黒のクッションにしてアクセントにしました

家と家がくっついているため光が入りにくいので、天窓をつけてもらいました

そうしながら
長い半年が過ぎ
新しい我が家に引越しをする事ができました

この引越しは2度目でもあり、必要なものだけだったので
比較的早く片付ける事ができました


新しい家は
私の好みのものばかり
まさに
好きなものに囲まれて過ごすことのできる空間となりました


これも全て
夫が私の意見を取り入れてくれたからこそだと思っています
感謝


日々の暮らしは
快適で幸せに溢れています


人生は
必ず辻褄が合い
やるべきことをちゃんとこなしていると
思い通りになっていくものだと感じています

周りに感謝して
そして1番には夫へ

言葉と心と
ともに感謝の気持ちを伝えることがとても大切だと思います


今日も素敵な1日を〜♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?