見出し画像

子育て真っ最中 #94


おはようございます ゆーずきです
今日もお疲れ様


私には姉兄妹の3人の子どもがいます

今日は末っ子の次女のお話し

上、2人が男女だったので
3人目はどちらが生まれてきてくれてもありがたい
毎回、産まれるまでは心配であるものの
夫の方がヤキモキしていたようです

特に長男の時はつわりも酷く
夫も悪阻のような状態が続いていて
今でも時々、あの時はしんどかった… と言います笑


その次女は、比較的早く結婚しました
第一子はつわりも軽かった記憶があります

最初は住んでいた場所も実家から離れていたので
帰ってくることもほとんどありませんでした
ひとりでなんとかやっていて
心許ない感じでしたが
臨月の頃に引っ越しをして
我が家の近くに住まいを借りていました

産前産後
この家で夫婦共に暮らしていたような
もちろん自分たちの家はあったのですよ😅

出産して2年ぐらいした頃に新居に引っ越しをしました
ここも割と近い
車で20分ぐらいでしょうか

その後…私たちも家を建て替えたので
娘宅に同居
半年間一緒に暮らしました

それなりに気を遣いながら😊


その後、2人目を妊娠して妊娠後期、切迫早産になりかけ
長男を連れて我が家で過ごすことになりました

私はそういう経験がなかったので
どんな感じかわからなかったのですが、ほぼ寝たきり状態
しんどそうでした💧

そうして無事に次男を出産

その後一年が過ぎた頃
3人目を妊娠しました
娘は女の子がどうしても欲しかったようで
妊娠は計画的でした

割と早い段階で双子とわかり
それも男の子ではないか
とDr.に言われてたようです😊
男の子4人… 考えただけで先がどれだけ大変か

そして酷い悪阻に襲われ
今回も切迫早産になりかけていると

早めに我が家に子どもたち2人を連れて また寝たきり生活
今回は前回よりももっと辛そうでした

娘は身体がとても細く
お腹が大きくなるにつれて皮膚が薄く見える

お手洗いとかろうじて取れる食事以外は本当に動けなくて
見ていて
こちらまで辛くなっていました

臨月、検診日に
急に入院してくださいと言われ
急遽入院となりあとひと月はかかると思っていたのが
破水してしまい
救急で母子センターに運ばれることになってしまいました

驚いて病院に駆けつけたのですが、コロナ禍で父親以外は入れないと言われ、心配でしたが
帰路につきました

てっきり帝王切開だと思っていたのが普通分娩で小さいながらも元気に産まれてきてくれました♊️

とても小さかったので娘が退院しても赤ちゃんは入院

ある程度安定してからの退院となりました

何度も病院通いもあり
保育園に通えるようになっても、すぐに電話がかかってくることが何度もありました


それでも元気に今は3歳


4人のママをしています

もちろん私の手助けが必要不可欠


元気に育ってくれている子たちを見るたびに
夫と 感謝だよね と話しています

こんなにかわいい孫たちと繋げてもらってありがとうと思うばかり


子育ては、始まったばかりです
娘夫婦が
これからの子どもたちを育て育てられ
私たち夫婦はそれを見守る

子育て真っ最中の
私たちの子どもたちにエールを送ります


今日も素敵な1日を〜♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?