見出し画像

妊婦健診7回目

7月に入りました。28週の健診です。
東京は、6月末の梅雨明け後、猛暑日が続いていましたが、7月に入ると少し落ち着いたようでした。

前回の健診でも、子宮頸管の長さが維持されていたこともあって、徐々に日常生活に戻り始めた頃でした。仕事の方も、在宅勤務を再開しました。

この日の健診は、まずエコーから。大きさや臓器の動きに問題がないか、詳しく見てくれました。結果は特に問題なく、安心しました。
技師の方が赤ちゃんの顔が見えるようにと頑張ってくれたのですが、あまり動いてくれず良く見えませんでした。私の通っている病院の方々は、エコーをするときに、「あ、笑ってる」「あ、もぞもぞしてる」「かわいいね」などと声をかけてくれます。なんだか、愛情を感じ、ほっこりと癒されています。

その後、むくみの確認、腹囲、子宮底長の計測ののち、内診を行いました。子宮頸管の長さも、子宮の中の水の塊も特に変化なく。
前回の血液検査の結果も問題なし。SNSをみていると、結構、妊娠糖尿病になってしまう方が多いように感じていたので、何事もなく安心しました。


お会計は、補助券を利用して30円でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?