見出し画像

これから大学生活を始めるために

私は1年前に大学受験をし、今は実家を離れて一人暮らしをしながら、大学で勉学に励んでおります。
今回は私が経験したことから、大学での一人暮らし生活を始めるために必要だと感じた事を話していきたいと思います。
 まず、一人暮らしを始めるには、住む場所を選ばなければならいですが、家賃や立地など悩ましい点がたくさんあると思います。私の場合は家賃の安さを一番に考えて選びましたが、地方の場合では、安くてもある程度設備の整ったマンションやアパートに住むことができます。また、冷蔵庫や洗濯機などをレンタルできる不動産もあるので、そのような点から選ぶのも大切です。家賃を抑えたいなら、都会ではなく、地方の大学に進学するのもありかもしれません。次に立地ですが、私の場合は、大学との近さを一番に考えて選びました。私のマンションから大学までは、徒歩10分程度で、万が一寝坊しても間に合います。大学の1限は朝から早いので、近いというだけで選ぶのもありです。また、大学に近いと休み時間や昼休みに帰ることができるので、食費や荷物の負担がかなり減ります。大学に近いというだけでなく、スーパーなど食品を買える場所もある程度の距離にある立地だと最高です。土日の時間がある時に買いだめできるので、徒歩で行ける距離であれば、快適に過ごせると思います。食費は一週間で4千円ほどで押さえられると、節約できると思います。
 一人暮らしのために持っていく物としては、なるべく多くの衣服と、バスタオルやハンドタオルが必要です。洗濯はめんどくさくて、頻繁にやれないし、なかなか乾かない時があるので、貯めるのを前提でたくさん持っていくと良い思います。バルコニーなど外に干せる空間がある物件を選ぶのも良いです。私は部屋干しでやっていけてるので、なくても大丈夫かなと思います。部屋干しの場合は乾燥機や空気清浄機が必要になります。湿気でカビたり、部屋に匂いが残るので、必要です。
 スマホがあれば大体のことはできるので、テレビはなくても良いかなと思います。自分はニュースを見る程度です。パソコンは大学で使う機会が増えてくるので、なるべく性能の良い物を買った方が良いです。ノートパソコンや、iPadも使えるので、それらもありかなと思います。プリンターは、レポートなどの課題を紙媒体で提出することがあるので、自分の家で印刷できると便利だと思います。大学まで行って印刷するのはめんどくさいし、都合が悪いので、自分のプリンターを持っておくのはとても楽です。通信環境などは、入居する時に業者の方が教えてくれると思うので、心配はいらないです。
 大学では、高校の復習的な内容の講義があるので、高校時代に使っていた教科書や参考書を持っていくのは良いです。収納できる量も限られているので、生活に必要ものだけ持っていくのが良いかなと思います。後々、必要になったものは、親から送ってもらうか、現地で調達しましょう。
 大学の授業やサークルに関しては大学のホームページや学生専用のサイトを見て、自ら情報を得て、自分がやりたいことを進んでやりましょう。授業はしっかりサボらずに受けて、自由に楽しく過ごすのが大切です。アルバイトはチェーン店がおすすめです。個人経営の店は店長の当たり外れがあるので、自分に合わないと思ったらすぐにやめる事を伝えて、辞めましょう。大学では、友達はいた方が良いです。わからない課題を教え合えるし、互いの愚痴を吐き出しあえるので、割と友達を作るのは重要です。友達から得る情報はだいぶ役に立ちます。
 長々と書きましたが、自分の親と相談しながら、自分が気に入った場所で、自分なりの生活をする事が重要だと思います。大学生活は、自分が社会に出ていく上で、貴重な経験になるのは間違いないので、より快適な大学生活が送れるように様々な工夫をしながら楽しんでいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?