マガジンのカバー画像

ChatGTP、AIとのやり取り メモ

85
基本的にChatGTPにした質問などを質問理由や感想を添えてアップした記事。 あと、アプリとか機械関係の記事を一時的に置くかもしれません。(noteへの要望とか) ※「AIとやっ…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

日本の経済成長 過去について~ChatGPTやり取り・感想~

バブル崩壊後はとくに非正規を増やすことによって、日本の会社は、利益を割増に見せているイ…

葛のことのは
4か月前
2

政治の腐敗具合を聞いてみた②(海外)~ChatGPTやり取り~

前置き 前回の日本との対比として聞いたのですが、質問②以降は、AIへの質問方法が悪かったら…

葛のことのは
4か月前
2

政治の腐敗具合を聞いてみた①(日本)~ChatGPTやり取り~

前置き AIが判断できるのかなという、気持ちで聞いてみましたが、結局のところ表にでている情…

150
葛のことのは
4か月前

義理チョコのやめ方を聞いてみた~ChatGPTやり取り~

前置き 最近は、義理チョコなどをやめる風潮もあるようですが、それでもなかなかやめられない…

葛のことのは
4か月前

女性の服装関係(日本・和服)~ChatGPTとのやりとり~ 

少し歴史的な話についても聞きました。質問①は「女性の服装関係(ヨーロッパ)~ChatGPTとの…

葛のことのは
4か月前
1

固い文章は分かりにくいのでChatGPTに柔らかくしてもらった。新NISA関係の文。

前置き新NISAの本の中に金融庁の説明を書いた部分があり、わかりにくかったのでChatGPTにおね…

150
葛のことのは
4か月前
4

雪だるまの二段、三段の理由~ChatGPTやり取り~

前置き冬です。雪の季節です。 日本の雪だるまが二段なのはだるまを模しているからだと聞いたことがありますが、アナ雪とかを含めてヨーロッパの雪だるまは、三段なので理由を聞いてみましたが、ChatGPTだと明確な理由は答えてくれませんでした。 ChatGPTの日本式雪だるまの回答も初めて聞いたかもしれません。 質問①ヨーロッパの雪だるまが三段の理由を簡潔に教えてください。回答① ヨーロッパの雪だるまが三段になっている主な理由は、以下の通りです。 積雪の量: ヨーロッパの一部地