見出し画像

日本製鉄の工場見学会(株主優待)

前回も応募したけど、応募者多数で外れてしまった日本製鉄の工場見学。
今回は九州だし平日なので、なんとか当たって~🙏と願っていたら、

当たりました‼️💕😄

小4以上の人を一人同行させられるので、学校よりこっちの方が大事、と子どもを休ませて小倉へ。

小倉駅前にはご案内の社員さんが多数。
この日はけっこうな雨☔
送迎バスで小倉の工場敷地内にある研修所みたいな建物に着くと、たくさんの社員さんが、バスのドアから屋根のある所まで傘のトンネルを作ってくださっていました☔🧍‍♀️☔
人数もすごいし、おもてなし精神もスゴイ!
さすが日本の製鉄産業のトップ‼️

席に着くと、パンフレット類のほかに、お水と立派なチタンのボールペンが一人ずつに配布されていました。

クール❗


作業着とヘルメット、イヤホンなどを身に付け、4グループに分かれて工場見学へ。
この作業着とヘルメットが、赤でかっこいいのよ❤️
写真撮影禁止だったので撮れなかったのが残念!

いざ、見学へ

敷地がめっちゃ広いので、建物間はバス移動🚌

私のグループは先に、溶かした鉄を伸ばして平たい板のロールになるところまでを見学。
鉄は何百℃という熱さなので、もちろん離れた見学通路から見下ろす感じで見せてもらいました。
それでも熱さが伝わってきて🔥
機械が熱くなるのを冷やすために大量の水🚰も使われているので、水蒸気の湿気もあり、夏は中で点検する人とか大変だろうな~と思いました。
鉄板ロール作り、すごかった‼️
あのすごさは実際に見てみないと伝わらないと思います。
これぞ百聞は一見に如かず。

お次は鉄鉱石を溶かして鉄のおお元を作って搬送車に入れるまでの工場へ。
高炉は1000℃以上あるのでもちろん中なんて見られないし、搬送車に鉄が入るところもタイミングがいまいちで見られませんでした。
それでも、図で説明してもらったり鉄鉱石を触ったり、搬送車の実物を見せてもらうのって、映像とかで見るのと全然違いますね👍️

スゴいところ


🚌に乗っている間、担当の社員さんが説明してくれました。
大量の水を使うので、敷地内に浄水場があり、水をリサイクルしていると。
さらに、高炉で鉄鉱石を溶かす時にガスが発生するため、敷地内に張り巡らしたパイプから他の建物に送り、燃料として利用しているとのこと。確かに至るところにぶっといパイプがありました。
そして、敷地が海に面しており、出来た鉄を港からすぐに海外に送ることができる👀
はたまた、九州の離れた工場とも物流ができるように、長~い鉄道が張り巡らされている🛤️

なんか、感動(T-T)

資源を無駄にしないように、効率よくやってることに。
大規模な会社の利点を生かしてますね。
こりゃ儲かるわけだよ。

というか、製鉄産業は本当に日本の宝です‼️
日本の鉄鋼界の代表として、日本製鉄さんにはこれからも頑張ってほしい✨❤️

工場見学から研修所みたいなところの席に戻ると、缶の日本茶と、紙だけど高級そうなおしぼりを置いてくれてました💕
サービスいいな~と思ってたら、なんと❗
お土産のお菓子とポプリまでありました👀‼️
最初に置いてあったボールペンがお土産だと思ってたら、こんなにも至れり尽くせりなんて✨
さすが❗としか言いようがなかったです。

駅まで🚌で送っていただき、駅隣接の建物で博多ラーメンを食べていたら、私より少し年配のご夫婦に「ボク、八幡製鐵所(※)行ってきたの?」と声をかけられました。
日本製鉄の(お土産が入っている)紙袋を置いていたので分かったみたいです。
その方は、午後の部の工場見学に行かれるとのこと。
すっごく良かったことを伝え、当たったことを喜びあって、行ってらっしゃ~い🎵と見送りました。
※日本製鉄の敷地内に世界遺産の八幡製鐵所があります。見学はできませんが。

子どもの反応は?

大人の私はめちゃくちゃ楽しかった今回の工場見学ですが、はたして小学生の子どもはどうなんだろう?と思い、聞いてみました。

感想は、
めっちゃ良かった~🎵
とのこと。

実は昨年も大同特殊鋼という製鉄会社の工場見学に運良く当たり、連れていったら、そこもすごく良かったんです。

工場見学、ハマりそう‼️

株主優待で工場見学やってくれてるとこ、けっこう少ないのですが、工場見学目当てで株買うのもアリかなって思っています。
それぐらい貴重な体験でした。

社員さん方、ありがとうございました😆💕✨

★日本製鉄の工場見学に行くには★
・3、9月の権利確定日に1000株以上保有している株主にご案内が届く
・何ヵ所かの場所と日時から希望を選んで応募

今回行った小倉がめっちゃオススメです。なんてったって日本の国策としての鉄鋼産業が始まった場所だもの🎌

👋終わり😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?