witty_curlew220

witty_curlew220

最近の記事

シャニアニ4話まで見た人向け・今後も視聴継続するかの判断基準について(ネタバレなし)

アニメ「アイドルマスターシャイニーカラーズ」、通称「シャニアニ」の4話まで放映されました。 劇場での先行公開を見た経験から、今後の視聴継続についての判断基準をお伝えします。 はじめに noteのいくつかの記事や、Xの感想で、地上放映が初視聴になる方々のコメントを拝見してきました。「理解できない」「面白くない」「内容が薄い」という意見が非常に多く見られました。 しかし一方で、「とても良い」「気に入った」という意見も、個人的な体感では前者より圧倒的に少ないながら、見られました。

    • シャニアニに対する感想(ネタバレ有)

      シャニアニ第1~3章を視聴した。 最終的な感想として、展開が尻すぼみになっており視聴者に対する訴求力が弱いと感じた。 このアニメで最終的に見せたかったものがよくわからない。 以前、シャニマス5thライブの直後に以下のような感想を綴っていた。 当時はこのように書いていたが、特に第3章の内容を見て、今回のアニメの時点で「着いてこられる者だけ」に向けて先鋭化されている内容だと感じた。 第1章(1~4話)は、良かった。 各ユニットにスポットを当てており、ストーリーも明確だったと

      • シャニマス5th以降から感じる漠然とした不安

        シャニマス5thを迎えて以降、公式の動向に漠然とした不安を覚えることが多くなった。 力を入れる方向性が違う感覚と、ユーザーの先鋭化を進めようとしている雰囲気。 5thライブday1の演出及び高山Pのコメントが何かずれていると感じていたが、先日のtwitterで流していた架空のまとめ記事もかなりずれていると思う。 これまでのtwitterの使い方は、アイドルがつぶやいたり、リプライしたりといった、よく言われる「実在性」を高めつつユーザー側にも嬉しく、センスのある方法だったと思

        • 無題

          アーカイブ視聴。 ゲームとライブは分けて欲しかった。というのが感想。 コンセプトの意図を説明して欲しかった。 「どういうコンセプトなのか」は不穏な演出なりで受け取っているし、自分には関係ない。 「なぜ、ゲームではなくライブで、day1のみそのようなコンセプトを主軸にして開催したのか」の意図を知りたかったが、分からなかった。 恐らく今回不満を持った人で「意図が理解できない」というのは、「ライブのコンセプトについて」そのものではなくて、「なぜゲーム内ではなくライブでそれをしたか」

        シャニアニ4話まで見た人向け・今後も視聴継続するかの判断基準について(ネタバレなし)

          シャニマス5thの公式アンケートへのリンク

          以下です。直リンです。 https://bn-enq.channel.or.jp/top.php?url=n4pq5hb8&series=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E2%80%95%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA&event=%EF%BD%A2THE%20IDOLM@STER%20SHINY%20COLORS%205thLIVE%20If%20I_wings.%EF%BD%A3&_ga=2

          シャニマス5thの公式アンケートへのリンク

          総評というかシャニマス5thについて思ったことそのまま全部

          2日通して見ることで、絶望を塗り替えて希望ある未来へはばたくというコンセプトを体験できます! それなら初日は金取らずにやってください。なんで絶望しか与えないライブに、お金も手間もかけないといけないんですか? day1は考察が捗る!if_wingの「_」に入る言葉は!?いったい何が起こるの!? 知るか。ライブの中に考察要素があるのは構わない。それを楽しむ人もいるだろう。でも考察要素をメインに据えるな。演者さんの役作りやコメントに制限をかけて※、ライブの主体であるパフォーマンス

          総評というかシャニマス5thについて思ったことそのまま全部

          シャニマス5thライブ2日目後の感想(カタルシスで傷は癒えない)

          うわあ、オープニングのはづきさんと社長のやり取りが違うぞ。 プロデューサーにも言及があって、希望のあるやり取りになっている。 合間合間のやり取りやコメントも未来あるものに変わっているね。 そもそものライブ密度も楽曲たっぷりで小粋な演出もたくさん。 お知らせもいっぱいあったね。 ガチャの更新やたくさんのコラボ、斑鳩ルカの283プロ所属、アニメ化、次回ライブ決定。 嬉しいことばかりだ。 思い出アピールみたいな映像も流れて涙腺崩壊だよね。 これだけやったんだから、すごいカタルシスが

          シャニマス5thライブ2日目後の感想(カタルシスで傷は癒えない)

          シャニマス5thライブ初日が過去最低だった話

          2023/3/18、シャニマスの5thライブが開催されました。個人的な感想としては、自分が経験したあらゆるアイマスライブの中で最低でした。原因は、ライブのコンセプトを決定したスタッフサイドの誠意なき態度です。 今回のライブは、イメージイラストなどから不穏な雰囲気を感じさせていました。そしてライブ自体もそれに沿った、いや、過剰なまでに不穏な内容でした。 はっきり言うと、コンテンツの終了を暗喩する演出が多様されていました。 ライブ開始前の社長とはづきさんのやり取り。 アイ

          シャニマス5thライブ初日が過去最低だった話