マガジンのカバー画像

まずはコチラ♪

82
まずは読んでいただきたい、あおのうさぎの記事をピックアップ!
運営しているクリエイター

#好きな漫画家

【矢沢あい先生の原画展⑥】下弦の月

2022年8月に、東京都新宿にある高島屋で、マンガ家である矢沢あい先生の原画展が催されました。 その様子を写真メインでご紹介させていただきます。 ※写真撮影OKゾーンのみ※ ▽前回までの記事は、コチラ▽ では行ってみましょう~! 原画展で再度『下弦の月』に出会い、作品を読み返しました。 単行本を持っているので。 イヴを救いたい想いはみんなそれぞれにあって、でもぶつかって。 一方で、イヴはアダムに会いたくて。 とても切なくて感動的であり、幻想的なお話です。 いま

【矢沢あい先生の原画展⑤】NANA

2022年8月に、東京都新宿の高島屋で開催された”矢沢あい展”の様子を写真メインでご紹介します。 こちらは、シリーズ第5弾になります。 ▽これまでの記事は、コチラ▽ では、行ってみましょう~!!! NANAの話は、途中で止まったままです。 でもきっと読者の心の中、それぞれに想像する世界が広がっていると思います。 それも含めてNANAなのかな、なんて思いながら、NANAの世界にどっぷりハマりました(^^) 作者である、矢沢あいさんの一日も早い復帰を心よりお待ちして

【矢沢あい先生の原画展④】天使なんかじゃない

数ヶ月前(2022年8月)になりますが、東京の新宿高島屋で行われた『矢沢あい展』へ行ってきました。 今回が、シリーズ第4弾です。 本記事では、『天使なんかじゃない』のゾーンについて、写真を交えて、ご紹介します。 ▼矢沢あい展にまつわる記事は、コチラ▼ \では、いってみましょう/ マーブルチョコを見る度に、翠と晃のキスシーンを思い出します。 すごく青春の良いところと切ないところがぎゅっと詰まった作品で、読み返す度に胸が締め付けられます。 原画を見ると、うまく言えませ

【矢沢あい先生の原画展③】ご近所物語編

先日、漫画家である矢沢あい先生の原画展、『矢沢あい展』へ行ってきました(^^) 各作品が、部屋ごとに分かれて展示されていて、ひとつひとつの物語に、じっくりと浸ることができました。 本記事では、『ご近所物語』について、写真を交えながら、ご紹介します。 ※これから訪れる予定がある方は、回れ右をお願いします※▼矢沢あい展にまつわる記事はコチラ▼ \では、いってみましょう/ ご近所物語は、ひとりひとりが個性的で、いや個性的すぎて、本当に読んでいて楽しいです。 夢に向かって

【矢沢あい先生の原画展②】パラダイス・キス編

漫画家である、矢沢 あい先生をご存じでしょうか? 代表作は、「天使なんかじゃない」・「ご近所物語」・「Paradise Kiss(以下、パラキス)」・「NANA」です。 アニメ化や映画化されたモノばかりなので、どれか1つは、目にしたことがあるのではないでしょうか。 先日、その原画やイラストなどを公開している「矢沢あい展」に行ってきました。 ▼第1弾は、コチラ▼ 今回は、写真撮影OKのゾーンから、抜粋して紹介していきます(^^)/ ※もし今後、行く予定がある方は、回

【自己紹介④】50の質問に答えてみた~少女漫画好き編~

少女漫画が好き。 いつのタイミングで、どの作品を読んでいたのかを語れるほどに。 今回は自己紹介の第4弾、少女マンガ好き編です。 50の質問形式で答えていきますので、最後までお付き合いくださいね♪ 1.少女マンガ沼歴は? →25年。 2.最初に読んだ作品は? →トウ・シューズ 小学校3年生の時、友達の家の本棚で発見して読みました。 3.その作品のマンガ家の名前は? →水沢 めぐみ先生 4.どんな作品? バレリーナを目指す主人公が、紆余曲折ありながらも成長していくお話