見出し画像

写真館のススメ

始まりましたね、新年度。


新三年生は昨日初の6時間を
なんとかこなして元気に帰宅。
新年中は、日曜日からコロナでもインフルでもないから謎の病原菌で高熱を出しています。
そんな我が家。


さて、今回は写真館のススメです。


私の妹夫婦、兄夫婦、母、それに家族4人で
毎年春に家族写真撮影をしています。

ママ友に教えてもらった、ライフスタジオさんにて。
https://www.lifestudio.jp/


お値段はしますが、
流れ作業ではなく、こちらの希望を組み入れて、子どものコンディションを見つつ、
子どもの好きな話に付き合いながら、
楽しく写真を撮影してくれます。

今年はずーっとポケモントークでした。

きょうだい写真、家族写真は追加料金かかりません。

コスパのことと、コロナもあって
下の子生まれて2歳直前から、
3歳、4歳、と3年連続撮影しています。

上の子で言うと、6歳〜8歳。

コスパとか言わず
上の子の0歳を撮影しておけばよかったと
今は後悔しています。


ヒアリングと撮影でだいたい2時間。

終わったらスライドショーの上映があります。

このところ2年連続号泣の私。

不妊治療してたり、2回流産したり。
色々あって今の兄弟2人が、
私と夫の元ですくすく育ってくれてること。


それが幸せで。

兄弟写真にいつも泣きます。


幸せな涙をちゃんと流せる日が
一年に一度あってもいい。

いつでもこれを見たらにゃっとしちゃう
そんな写真が増えていく。 


ドライフラワーのお部屋


今日も満員電車のストレスを
その日の写真で中和しました。


「幸せ」っぽい写真を撮ってもらうと
「幸せなんだな」って気持ちになる。

それが気持ちのエネルギーになる。
そう思います。


あと、うちは母が一人暮らしなので、
みんなに集合をかける口実に、というのもあります。

いつでもいいけど、
何かがないと意外と集まらないもので。

私は幼い頃の写真がほとんど残ってません。
もちろん家族写真も。
それがとても残念で。 

今できることをできたらいい。

まずは一度。
子どもの今をプロに残してもらいませんか?

写真館のススメでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?