見出し画像

和胡奏者・里帰地さんの音を初めて聴く!

「和胡」という名前の楽器を今回初めて知りました!なんと、オリジナルの楽器だそうで、皮にあたる部分は和紙で出来ているそうです!
小ぶりの和胡は、繊細な2本の弦が張ってあり独特のフォルムをしていて、柔らかな澄んだ音色がしました。

里地帰と書いて「さとちき」と読みます!

 福岡を拠点に台湾などで活躍中の里地帰さん!急な日程でミニコンサートが決まったにも関わらず、平日の昼間に音楽好きの方々がいらしてました。
スラリとした長身で、どこか異国の雰囲気が漂う美しさ…2本しかない弦を巧みに操り、さまざまな音色を奏でてゆきます。
チラシもプログラムもない、午後のコンサートは秘密めいた贅沢な時間です。

演奏もすごいけど、歌もトークもステキ!

にじむようなと言ったらいいのか…まろやかで優しい気持ちになれる音がする和胡。ピアノとの相性もバツグンでした。
 自ら作曲された「霞桜」のハイトーンボイスの歌声はボーダレスで新しい世界を見ているようでした!
ふんわりとした音色の和胡と澄んだ歌声は、清々しい風のような時間を運んでくれます。癒やされる曲です!

台湾で活動するきっかけになった衝撃的な出合いのお話は、一つの出会いが奇跡的な展開を生むストーリーで驚きの連続でした!音楽家は、その感性と音楽を通して「つながり」を作る…そんな偶然あるの⁉という展開は、まるで冒険をしているようでした!細かくはお伝えできませんが、引き込まれるお話しにホールは、更に楽しい雰囲気に✨大満足のコンサートです💖
福岡では6月21日に、6月28日は佐賀の花カフェで公演が決定しています!ぜひ、和胡の音色を体験してみてください♪


詳しい情報はこちらから、ご確認下さい!

●佐賀公演

鳥栖 花カフェ公演

気さくなピアニスト植村翔一さん

ホールのピアノをかなり気に入ってらしたピアニストの植村さん。調律が完璧で、とにかく演奏しやすかったと喜びがあふれてました🤭
YAMAHA S-400Bは、贅沢なつくりだそうで、鍵盤は象牙で出来ていてピアニストにとっては魅力的なピアノだそうです。
実は…里地帰さんとの合わせは、この日が初めてだったらしく、プロの演奏家の凄さに驚きっぱなしでした!

ひとよし森のホールのピアノ



和胡奏者 里地帰さんと
ピアニスト植村翔一さん

里地帰さんのおすすめ動画

https://youtu.be/L5T1EuPkR9c?si=aU8gaHQt9zkp1G9R

・インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/Cl_Lz8CJEEH/?igsh=eHI0MTlpcGNhcGV1

里地帰 satochiki on Instagram: "「Oriental Wind 」 和胡 演奏 / 里地帰   日本庭園ツアーの締め括りを記念し、 公開しました。 宜しければぜひご覧下さい! フル版はプロフィールより、 YouTubeからどうぞ↓ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ @satochiki1207(←プロフィールへ) ※Follow me! #里地帰#和胡#和胡奏者 #二胡#erhu#伝統楽器 #二胡奏者#二胡演奏 #erhuplayer#二胡教室 #音楽聞きながら#器楽 #音楽聴きながら #f分の1のゆらぎ #おやすみソング #演奏#演奏動画#演奏してみた #弾いてみた#カフェミュージック #カバーソング#カバーしてみた #生演奏#友泉亭 #和風#久石譲 #orientalwind#cmソング #オリエンタルウィンド" 654 likes, 10 comments - satochiki1207 on December 10, 2022: www.instagram.com

・ホームページ


ピアニスト植村翔一 インスタグラムはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?