見出し画像

デザインのために歩くのだ

2月中旬から開始した夜ウォーキング
(30~1時間ほど)、
継続中。
1カ月続いてるから
もう習慣化したな。よしよし。

ウォーキングしてんだったら
デザイン制作しろよって
ツッコまれそうだなと思い、
なんでウォーキングしてるのか書く。

いくらデザインが
好きだし楽しいからといっても
1日中やってると煮詰まる。
頭が固くなる感じする。
視野が狭くなる。
リフレッシュしたい。

そこでウォーキングして
「あ~すっきりした!
 よしまた制作するぞー!!」と
より意欲が湧くから。です。

やった方が気持ちも上がるし
歩いてるときに
ひらめいたりいい案が出るから
デザインにつながっている。
てかデザインの為に歩いてると
言い切れるくらい重要視している。

健康にもいいし。
私の尊敬している方々みんな
運動している。
しかも多くの本に結局は
「運動しろ」と書いてる。
それくらい運動大事。

健康という土台が
しっかりしているからこそ
仕事でのパフォーマンスが良くなるわけで。

なので私の中で優先順位高い。
明日のプレゼン、
なんもまとめてないのに歩いたぜ⭐
ブリンバンバンボンをひたすらに聞いて
のりのりで歩いた。

明日の朝にやるよちゃんと、、、。
ざっとメモで書く↓↓↓
職業訓練校のWEBデザイン科を
受講してみて
・現状の目標到達
 (IllustratorとPhotoshopの
  エキスパート合格→◎
 完全オリジナルHP制作→〇。
  少しまだ修正したい)
・受講中に制作したもの
 (バナー3枚
 LINEリッチメニュー3枚
 LP1本
 ランサーズロゴ1件
 マップ1つ
 +授業で制作した
  マップと自分ロゴ各1つ)
・卒業制作のHPのポイント話す
 ターゲット、配色、写真の丸みなど

無駄なことをした方がより
人として深みでるとか聞くけど、
私は無駄なことしてる場合じゃない。笑

ウォーキング、仕事で忙しい人にこそ
おすすめ。
忙しいとせかせかして余裕なくなるからね、
あえてゆっくり動く時間を作って
自分の今の状況を俯瞰してみたり
深呼吸してみるだけでも
落ち着いて思考できる。


最後に
今日は暴風だったし
娘が体調良くなかったので
娘と2人で家に引きこもってた。
ブリンバンバンボンを踊ってたりしてた。

皆様はゆっくり休めましたでしょうか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました☽

896文字/29分
記事トップ写真について
ウォーキング道中の公園の灯り。
なんか幻想的!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?