見出し画像

めまいリハビリテーション

めまいリハビリテーションを聞いたことがありますか?

めまいには、良性発作性頭位めまい症というものがあります。

耳の奥に内耳(ないじ)と言われる器官があります。内耳には「耳石」と言われる石があり、加齢や衝撃でポロリと剥がれ、三半規管に入り込むことでめまいを引き起こす事があるそうです。

三半規管は、3つの半分の輪の管がくっついた作りになっています。中はリンパ液という液体で満たされていて、その液体の流れによって頭が動いた時の回転したバランス感覚が分かるようになっています。

内耳の耳石について【NHK健康】耳石が起こすめまい「良性発作性頭位めまい症」とは?特徴・症状・原因についてより画像を引用させて頂きました。

一回のめまいは約10秒~20秒ほどで治まるものが多く、首振り、首の上下運動、寝返りの時に起きることがあります。

良性発作性頭位めまい症のリハビリ方法が掲載されているサイトがあったため、紹介させていただきます。

めまいリハビリテーション めまい症状について脳梗塞リハビリステーションPROGRESSより画像を引用させて頂きました。

めまいが頻繁に起こる際は、医師の診察を受け、診断を受けることを勧めさせていただきます。
おだいじになさって下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?