マガジンのカバー画像

40代膵臓がんサバイバー

10
40代膵臓がんサバイバーの記事まとめです。膵臓癌4年生。サムネが「癌」だらけになります。
運営しているクリエイター

#多様性を考える

40代膵臓がんサバイバーです [8]

〜前回のあらすじ〜 ICUから一般病棟へ。お見舞いにきてくれた家族から、12時間の大手術だったと聞き、先生方の技術、自分の体力と家族の想いに感謝する。 体は管だらけで、体を動かそうにもずっしりと重く、思うように動けない。 トイレに行くにも数分かかる。明日からはいよいよリハビリ。 一般病棟へ移った翌日からリハビリ12時間て、長いですよね?1日の単位、24時間の半分です。それだけの闘いですよ。えぇ。それなのに、それなのに、それなのに…!! 「一般病棟へ移って翌日にリハビリって

40代膵臓がんサバイバーです

”膵”という字がいつも書けません40歳を少し過ぎた頃、膵臓がんが見つかりました。 なんとか手術は間に合い、抗がん剤治療、コロナの時期を経て、現在に至ります。 自分が闘病するにあたって、一番知りたかった情報は… 退院後にどんな食べ物を、いつくらいから、どのくらい食べて、 リハビリをしながら職場復帰や出勤ペースなど、どう進めれば良いのか? 再発した場合に備えて、調べておくことはどんなことか?という事でした。 自分は日記や記録は苦手なので、記事の内容はわりと記憶頼みの、ざっくり