見出し画像

投稿分振り返り その1

どうも、Lies of Pにダダハマり中の一般サラリーマンです。

note始めてから5本の創作小説を投稿する事が出来ました。

今回はその5本の振り返りをして、今後更に良いものができる機会にしたく、自己評価の回でございます。

1作目

カキフライ×アロハシャツ


この回で思うことは、前半は良かった。自己満足なんだけど、回想シーン特有の思い出の人が優しく書けたことは良いと思う。

でも後半はゴミ。

長ったらしいのよ。長く書くなら旦那の方の動きをもっと書いてあげるべき。これは旦那が可哀想よ。てかいきなりオイスターバーって、ちょ、おま、君ぃ、安直過ぎるよ?

これだったらもう主人公が結婚して家族でカキフライ食べてて回想に浸る、で良かったじゃん。そっちの方があっさりしてていいよ。わかりやすいじゃん。

まーでも、全体的にありきたりかな?


2作目

二次会×びっくり箱

一作目に比べれば良い。正直書いててスラスラいけてた。ノリと勢い、まさに飲み会。書き終わってから「へぇ、俺ど素人だけどこんなのも書けんじゃん。」って思いました。


驕るなカスが。

後半の喫煙室のくだりは今見返すと、全カット。中盤との矛盾点もあるし、なにより意味不明。終盤とオチが意味不明であっても良いのは"焼きたて!!ジャぱん"と"ボボボーボ・ボーボボ"だけだからな。

これなら吐いた後にカラオケに向かう所で終わる、という締め方が一番良い。

蛇足過ぎる内容は控えたい。
余談ですが、横浜の純子が一番好きなんだけど、わかる人はいるかな?


3作目

クリーソーダ×外来種

この作品は、前2作と比べると、短いっていうところが良い。サクッと読める方が楽ですもんね。

それ以外褒めるところが無い。

女子会みたいな感覚で書こうと思ったらこのザマよ。返って童貞みたいな内容じゃんこれ。てか童貞じゃんか。

ケッ!傲慢さは早めに捨てるんだな、坊や。



4作目

世間話×座布団


キーワードが出た時に、ふんわり感のある内容にしたいなって思って書き出したら後半に詰まってしまってギリギリでまとめましたって感じの仕上がりです。

正直、可もなく不可もなく、消化不良。

後半の内容はとてとて様の下記作品に感動してSFチックにしたろというミーハーな意向で仕上げました。

これ良い話ですよね。
私もこんな作品が書けるようになれるといいな。



5作目

ナップサック問題×ワードローブ


はい、ゴミ。すごくゴミ。

こいつはもうダメですよ!救えませんよ!
本当のデジタルタトゥーとはまさしくこれ。

もっと落ち着いて書こう。



以上です。
今後も5作品書いたら振り返りはしていこうと考えてます。
今月はこれから年末にかけて投稿頻度落ちるかも・・・
ゆらりとゆるく投稿します。


お目汚し失礼致しました。


⭐︎写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?