見出し画像

90s Hiphop / Smif-N-Wessun 「Dah Shinin'」(1994)

90年代半ばHiphopの聖地NYに憧れた一部のヘッズたちは、とにかくハードなヒップホップを病的に好んでおり、ソフトな(ように彼らには見えた)音楽に嫌悪感を示していた。一例を示すとPuff DaddyやBiggieは商業的、DJ Premierは神だけどGuru(ソロ)はたまにミュージシャン気取りで何か違う、TLCやニュー・ジャック・スウィング、R&Bなど論外、けどMary J. Bligeだけはアリな気もする、、といった具合である。

それでは、1994年にしかめっ面でフード被った彼らの首を無言で縦に振らせるRealなヒップホップとは一体どのようなものだったのか?

その答えの一つがMobb Deep、Wu-Tang Clanであり、本作だったのであろう。

銃の名称からそのままクルー名とした彼らスミフ・ン・ウェッスン(Smif-n-Wessun)はテック(Tek)とスティール(Steel)の2MCから成り、本作に先立って傑作アルバム「Enta Da Stage」をリリースした兄貴分のブラック・ムーン(Black Moon)を筆頭に、ヘルター・スケルター(Heltah Skeltah)、オリジヌー・ガン・クラッパズ(O.G.C. )、ファインスタ・バンディ(Finsta Bundy)、プロデューサーのビート・マイナーズ(Da Beatminerz)らが集うブート・キャンプ・クリック(Boot Camp Clik)所属。

彼らはニューヨークのブルックリンを拠点とするヒップホップ集団(クルー)であったが、クルーの大半の楽曲を手がけるビート・マイナーズ(Da Beatminerz)の低音域を殊更に強調し、独特の処理が施されたサウンドは中毒性が極めて高く、Hiphopシーン内外のクリエイターたちにも衝撃を与えていた。

本作からシングル・カットされた「Wrekonize」はグローバー・ワシントン・Jr.「Just the Two of Us」という一見「Dope」とはほど遠いメロディアスなAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)名曲をサンプリングした、いわゆる「大ネタ」ではあったが、原曲を漆黒の闇で包むようなサウンドは唯一無二のもので、本作収録「Sound Bwoy Bureill」に代表される、ルーツ・レゲエに多大な影響を受けた煙たく、レイド・バックしたフロウも彼らの大きな魅力だった。

また、Diamond DやNice & SmoothもサンプリングしたJack Bruce 「Born To Be Blue」(1971)を使いながらも、技ありの「抜き」とともにビート・マイナーズが独特のサウンドに仕立て上げた「Bucktown」は、リリース当時ヒップホップ箱では必ずと言って良いほどかかっていたDope Tune。

そして、Roy Ayers「He's Coming」のジャケットを参照したアートワークもまたDope、本稿でいったい何回「Dope」という表現を使うのか。と我ながら思わないでもないが、
彼らのサウンドは真に「Dope」としか形容しえない。

ついでに言及しておくと彼らBoot Camp Clikの面々は「俺たちはなんだって聴く、なんだか分からないものだって聴くぜ」「クルーのFinsta Bundyはハードコアすぎて、俺たちですら何を言っているか分からない」「折れた腕は感じても傷ついた心は無視だろ?ハートは、、忘れ去られている!」といった風にインタビューの受け答えも極めてDopeだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?