見出し画像

我らの拠点地「Gather town」

こんばんは!ウィトゲンシュタインズのユコーンです。

みなさんは「Gather town」というオンライン交流スペースをご存知ですか?

こちら、我らウィトゲンシュタインズの拠点地として大活躍なんです♪

手順としては部屋を作成してパスワードを設定し、そのURLを共有するだけ。もちろんパスワードを知らない人は入ってこれないので、知る人ぞ知る「いつもの場所」感が好きです。


zoomと違いURLを発行せずに集まれるところや、各々が離れて作業しながら必要な時だけ話しかけると言う使い方もできるところが利点。

感覚としては、zoomよりもゆるくて井戸端会議のようなイメージですね。
カメラをオンにしたらお互いの顔を見ることもできます。

▼クラス会の様子(お名前部分消してます)

画像1

まず、入った瞬間に心がときめくドット絵感!!
昔やっていたRPGの中に入り込んだような感覚になり、非常にテンションが上がります。ひしめき合ってる感じも可愛い。

部屋の中に入ったらまずは名前の設定とキャラクターの選択。
キャラクターは簡単に変更ができるので、個性を出すことも可能です。

ウィトゲンシュタインズは雪だるまアイコンが多めです。笑

この中で音声での会話・カメラのオンオフ選択、チャットでコミュニケーションが可能。

すぐそばにいる人との会話はできますが、一定の距離が離れると声が届かなくなるという仕組みです。
例えば画面上に5人いても、2人と3人が離れた場所に位置していたらお互いの会話は聞こえない、ということ。

ウィトゲンシュタインズはこちらの機能を利用して、クラス会中に1on1をする時間を積極的に設けています!クラス会の開催頻度もかなり高めかもしれません。

10〜15分ぐらいかけて1対1でお話しすることで、一人一人とすこしずつ仲が深まってきていると感じます✨

みんなで話す時間も大切にしているので、井戸端会議感覚で話しながら「こんなことやってみようよ!!」というアイデアも止まらない…!

これからもっと沢山の行動を起こしていき、クラスの仲間達のことを知っていきたいです(*´꒳`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?