見出し画像

【withE通信:一生使える学びのポイント】

年度も終わりに近づき,新しい学年へと移る時期になりましたね。卒業された皆さんは,これから新たな地で益々ご活躍される事と思います。
人生を通して学びは続きます。小中高はもちろん,大学や大学院で専門的な学びをする人もいます。社会に出てからも,仕事を覚えたり,資格の勉強をしたり,年長者になったら新人の教育をするために学んだり,何よりニュース等で日々新しい情報を知ったり…などです。
そこで今回は,社会に出てからも活かせる学びのポイントを紹介します。

やる気が出ないときに

やることはたまってるのに,なかなか作業開始の一歩を踏み出せない…。そんな時にオススメなのが,人の力を借りることです。
人に「今から〇〇時まで英語を勉強する」「今日は〇〇ページ終わらせる」「〇〇について説明できる程度まで理解する」などと具体的な宣言をすることで,後に引けなくなりエンジンがかかります。具体的であればあるほど良いです。加えて『最低〇〇』など譲れない基準を設けると,もういいかな…ってなったときに最後のブーストがかかりますよ。
また,これらをお互いに宣言するだけのグループチャットを友人と作れば,お互いに刺激になる環境を作ることができます。自分で紙に書き出すだけでも効果はあります。
やる気がでないときにはめっちゃおすすめです!

優先順位をつけよう

やるべきことがたくさんあって困ったときは,一度タスクを整理して順番をつけましょう。
順番づけの基準の例として「期日」と「重要度」があります。
例えば,1週間後に提出の課題をやるより,明日の小テストの勉強を優先した方がいい。明日の小テストの勉強も大事だけど,3日後部活の大きな大会で負けられない試合があるからそっちに集中する。
このように,2つの基準をもとにタスクを整理することで効率的にやることを進めることができます。
また,やることが明確になれば,短い目標がいくつもできることになるので,モチベーションを保って作業を進めることができますよ。

作・ねむねむ(理科担当)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?