見出し画像

「自分のため」という贅沢な気分を味わおう〜スピリッツの鉄人 泉一也

これは、鉄人コーチ集団 「Withコーチ」 の "スピリッツの鉄人"こと、泉一也が、新しいことを始めたいという専業主婦に向けたレターコーチングである。鉄人コーチとは困難な現実・テーマに、タフに楽しく気迫を持ってwith(伴走)する、強さとしなやかさと愛に溢れるコーチのことを呼ぶ。

クライアント 直子さん(仮名) 40才 女性

鉄人コーチの皆様、初めまして。普段のご活躍を拝見しております。コーチ一人一人の個性溢れる内容で、共感できることも多々あります。そんな中、このように直接メッセージができる機会に感謝しています。

私が最近考えていることは、これからの自分自身についてです。私は3人の子どもがいまして、20〜30代はずっと子ども優先の生活でした。そして気がついたら40になっていたのですが、それもそのはず、一番下の子どももこの春中学生になりました。

自分の時間ができたのはよかったのですが、その分何をしようかと考え、堂々巡りしてしまう時間も増えました。私は短大を卒業した後、地元では有名な企業の事務として数年働いた後、最初の出産の時に退職しました。それからは専業主婦ですから、専業主婦歴十数年、そして今40才。空いた時間で何をしようかと思った時、コーチングの本に出会い、興味を持ちました。そこでコーチングについて調べて、Withコーチのライブ配信を知りました。「全ての人にコーチを」という理念、そして毎度自分自身のことを考えるきっかけになる内容に共感しました。

ですが、私は外での社会経験が少なく。自分が何をやりたいのかと考えてみたのですが、ずっと子どもや家庭のことを見ていたので、いざ自分のこととなると、考えてもなかなか出てきません。強いて言えば、家内安全を続けて来れたことかもしれません。鉄人コーチの皆さんをみていると、何かをご自身でされてますよね。

私が一歩を踏み出すために、コーチングをよろしくお願い申し上げます。

レターコーチング スピリッツの鉄人 泉一也

直子さん

レターありがとうございます。
withコーチの取り組みや発信に共感していただき、嬉しいです。
ファンレターをいただいた気分です!

レターを読んで、直子さんは誰かのために一生懸命になれる人。
そんな直子さん像が見えてきました。

では、その「誰か」を「自分」に変えてみてはどうでしょう。
自分で自分のために一生懸命になる。

「誰か」のために一生懸命になると、その成果責任は「誰か」とい
相手になります。

ですが、自分で自分のために一生懸命になると
その成果責任は全て「自分」に返ってきます。

人はその責任を負うのが怖いので、自分に一生懸命になれなくなる。

さらにいうと、「自分のために」という言葉の裏には
「わがまま、自己中心、自分勝手・・それは良くないこと!」
という縛りがあると思います。これは子供の頃にかけられた呪いです。

レターを書かれたのは、その呪いを解き、自分に一生懸命になる大きな一歩だったでしょう。
その感覚を大切にしてください。

コーチたちは呪縛を解くお手伝いはできますが、
「自分に一生懸命になる」その大きな一歩は自分でしかできませんので。

「私になんて、そんな贅沢な・・他の人にその時間を・・」
といった責任逃れの言葉はもうこの一歩で卒業しました。

そして、お洒落なリラックスできるカフェにでもいって、
4人のコーチからの返信レターを読みながら、
「自分のため」という贅沢な気分を味わってください。

そんな贅沢な気分を味わっているときに、ふと思いつきます。
「あの人に連絡してみよう」「この本を読んでみよう」「あの映画をみてみよう」

そういった「ふと」が連続した先に、「これがしたかったんだ!」という
素直な答えが見つかります。「ふと」という点をつなげていけば線になる。

その線がまっすぐ続く直子さんの人生の直線なのです。

スピリッツの鉄人について

もっと知りたい方はこちら!「#スピリッツの鉄人」でも検索できます。

スピリッツの鉄人 泉一也
株式会社場活堂 代表取締役
神戸生まれ。大学2年の時、阪神大震災から立ち上がる神戸の活気と、それとは逆に硬直した土木業界を目の当たりにする。知識や技術を磨いてもそれを生かす組織が活性化していないと意味がないと気づき、人間の本質を学ぼうと心理学、社会学、哲学などを独学する。企業の人事を経てコーチング専門会社に。2004年に起業し、「場活」を提唱。企業に学校に地域に活動の幅を広げている。著書に「企業病に効く!ビジネスコーチング」など。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?